【ESP Richard ZKの最新シグネチュアモデルRZK-IIIを発売】 | GWSスタッフの日々ブログ

GWSスタッフの日々ブログ

楽器の街・東京 御茶ノ水の中心部に位置する 「ESP Guitar Workshop」は、ESPのクラフトマンシップのすべてが体感できる工房と楽器店の融合したコンセプトショップです。

RAMMSTEINの中心人物でありリードギタリストであるRichard ZKが使用している最新シグネチュアモデル”RZK-III”が発表されました。

 

 

ESP RZK-III  Richard ZK Signature Model \902,000-(IN TAX)

 

※プロトタイプの為、コントロールレイアウトが異なります。

 

 

                           SPEC

BODY Alder w/Black Binding
NECK Hard Maple 3P
GRIP SHAPE Extra Thin U
FINGERBOARD Rosewood w/Black Binding
INLAY (Top)RZK Cross, (Side)Luminlay SG-20
FRETS XJ Stainless, 22frets
SCALE 648mm
NUT Bone(42mm)
CONSTRUCTION Neck-thru-body
TUNER GOTOH SG360-07 MG-T
BRIDGE TonePros® T3BT & T1Z w/Recess Mount
PICKUPS (Neck)SUSTAINIAC Driver,
(Bridge)Fishman Fluence Richard Z Kruspe Signature Modern Ceramic Brushed Stainless
CONTROLS Master Volume, Toggle PU Selector, Kill Switch, Kill Switch Mode Selector, SUSTAINIAC ON/OFF Switch, SUSTAINIAC Mode Selector
COLOR Orympic White

 

 

 

 

 

・仕様

 

ボディシェイプはPhoenixを採用しており、ボディ前面にはRZKグラフィックが入れられています。

 

 

648mmスケールのハードメイプル3ピーススルーネック構造で、ボディウイング材はアルダーをチョイス。

 

白蝶貝のRZKクロスインレイが施されたローズウッド指板には、エクストラ・ジャンボ・ステンレスフレットを採用。

サイドポジションマークは蓄光素材のLuminlayを採用しています。

 

ピックアップはブリッジ側にFISHMAN Fluence Richard Z Kruspe シグネチュアモデルを、ネック側にはSUSTAINIACを搭載しています。

 

ブラッシュブラックのアルミピックガードにはマスターボリューム、ピックアップセレクター、そしてミニトグルスイッチでモードをコントロールする大きな押しボタン式のリバーシブル「キルスイッチ」がレイアウトされています。

 

またボリュームはスイッチポットですので、ノブを引き上げるとVoice 3モードを選択する事が可能です。

 

ブリッジはTonePros®ロッキングブリッジとテールピースで、ボディに落とし込まれて取り付けられていますのでボディ上での弦高が低く設定されています。

 

ボディ、ネック、ヘッドにはブラックバインディング巻かれ、オリンピックホワイトのボディカラーとのコントラストが見事な仕上がりです。

 

 

こちらの製品は受注生産となり、約24ヵ月お時間を頂戴しております。

 

その他お問い合わせはお電話にてお問い合わせください。