Suhr Mateus Asato Signature Classic T② | GWSスタッフの日々ブログ

GWSスタッフの日々ブログ

楽器の街・東京 御茶ノ水の中心部に位置する 「ESP Guitar Workshop」は、ESPのクラフトマンシップのすべてが体感できる工房と楽器店の融合したコンセプトショップです。

どうも〜皆様こんにちは!GWSスタッフ川口ですメガネキラキラ

 

今回は公約通りしっかり更新をして行きますよ~ニヤニヤ

 

 

という事で今回もSuhr Mateus Asato Signature Classic Tのお話しですキラキラ

 

いや~いつ見てもカッコいいデザインですねデレデレ

前回お伝えし忘れましたが、このオールブラックの艶感もかなりこだわられています。

 

塗装のカラー名はピアノブラック🎹 その名の通り気品溢れるお色です!

 

このピアノブラックの合わせるためにピックガードのは見事に塗装されたベークライトを採用しています。通常のプラバンでは出ない様な艶感が堪りませんドキドキ

 

全体のブラックを際立たせている各パーツにもこだわりがありまして、ブリッジには3WAYサドルならではのクラシカルなサウンドと、オクターブピッチの正確性を両立したWilkinson 3 Saddle Classic Tを使用していますキラキラ

ダブルストップスライド奏法を多用し、正確なピッチ感を必要とするマテウスのギターにはぴったりのブリッジですウインク

 

そしてジャックプレートにはねじ止め式の物を採用。

TLタイプのルックスを損なう事無く、激しいステージングでもジャックプレートが緩みにくくなっています。

インスタの動画などだと立奏のイメージが少ないマテウスですが、実際のライブの場合はかなり動くのでライブパフォーマンスも考慮した仕様ですね上差し

このジャックプレートはL字型のシールドも使用できるのでそういった部分もメリットだと思いますデレデレ

 

 

 

ここまで細かな部分も含めてSuhr Mateus Asato Signature Classic Tのお話しをしてきましたが、マテウスの各モデルについてもっといろいろ聞きたいという方は是非お店に遊びに来てくださいねウインク

 

それでは!スタッフ川口でしたメガネ