Etsyを始めて約2ヶ月が経ったところで
初めてのオーダーメイドの依頼がありました。
 
※正確には
「ショップに連絡」経由で問い合わせがあったので、
購入前提で連絡してきたのかはこの時点では分かりませんでした。
 
Etsyのサイトは
パソコンから見るとオーダーメイドの依頼ボタンショップに連絡ボタンがあるのに、
携帯から見るとショップに連絡ボタンしかないので、
今回の時のように、ショップに連絡からメールしてくると、ただ聞いているだけなのか、購入前提で作って欲しいと言っているのかよく分かりません。
分からないなら、聞けばいいじゃん!?と第三者的に見れば思うんですけどね。
 
初めてのオーダーメイド、初めての英語での取引で、若干パニックになってしまったんですよねあせる
 
途中、いろいろありましたが、
最終的には、購入していただけて、昨日、発送しました!
イギリスへイギリス
 
作ったのは、これ笑い泣き寿司ビックリマーク
でっかい寿司! ほぼ食品サンプルw
 
あれは約1週間前のこと・・・。
「 Hello, do you make larger sizes. Maybe 10cmx10cm? 」
と、Etsy経由で問い合わせがありました。
 
え? 英語・・・滝汗←高校卒業とともに英語を捨てた女、私。
 
英語が苦手な私ですが(笑)、
大きいサイズを作れるかと聞いているのは分かりました。
 
でも、大きいって何が?
一つのパーツのこと?それとも全部(お皿)のサイズ?
 
日本語だったら何でも書けるし聞けるのに、英語がネック~ゲロー
 

海外の販売に使う英語のフレーズを調べたり、

Google翻訳にも手伝ってもらったりして、

なんとかがんばって返事を書きましたあせる

 

そうしたら、

「Plate size 10cmx10cm or 8cmx8cm. See photo. 」

だって。

 

プレートの寿司のことだったかー!お母さんあせる

 

すでに作っている↓この寿司の大きいバーションが欲しいらしい。

それにしても、返事が簡単すぎない?

 

もうちょっとね、できれば、

なぜ10cm×10cmなのか(ドールと遊びたいとか飾りたいとか)

なぜこの寿司を作って欲しいのか

を詳しく教えてもらえたら制作すやすいんだけれどなぁ。

 

でも、

あまりしつこい(細かく聞きすぎると)と、嫌がられるかな~なんて思ってしまって、

「トライしてみます。2週間以内に返事をします。」

と、それ以上は聞かずにOKしてしまった私。

 

もしかしたら、

英語が出来ない人なのかもしれないし?

オイオイ、変な察しと気遣いをするな~っ。

実は日本人だったりして???とも思ったよ。

 

この人が購入しなかったら、一般公開で売ればいいし?

どこまで、ポジティブ思考w

 

主人Pには

(サイズが違いすぎるし、大変そうだから)やめたら?」

と言われたのですが

 

でもね~・・・
オーダーメイド依頼をOKにしているし、
「なんか面白そうだな~。」
「海外の人には大きい方がウケるのかな・・・?」
「この人が買わなくても、他の人が欲しがるかも?」
という気持ちの方が強くて。
今後のためのいい機会になるかもしれないって。
 
だから、どんな結果になろうと
「すべて自分の責任で作ってみよう!」と思ってしまったんです。
10cm×10cmって結構大きいですよ!
 
リアルサイズほどではないけれど、3歳以下の子供は間違って食べちゃうんじゃないかと思う大きさです。
 
サイズが大きく粘土を多く使うので、失敗した時の落ち込み度焦りは半端ありません。
「貴重な粘土が~~~ガーンって。
 
一応、依頼を受ける前に頭の中でシミュレーションをして、これくらいなら、きっと大丈夫だろう。
粘土を大量に使いすぎることはないだろうと思ったから、OKをしたんです。
 
でも、それは失敗しなかった時の話笑い泣きということに途中で気がつきました。
 
どんどん減っていく粘土に思わず笑いが。ヤバすぎ。
主にグレイス粘土を使いましたが、コスモス粘土ハーティソフトもちょこちょこ使いって、全部で200gは使ったと思います・・・。
イクラは、すけるくんで作りました。
制作時は白く濁った色なのに↓
翌日以降は少し透明なこんな色に↓
同時進行で他の制作(キット)もしていたので、
2週間以内に形にできるか心配していましたが、
結局、1週間で形にすることができ、連絡をすることができました。
 
が・・・! 
 
返事がない!
 
あれ?これは・・・やってしまったか?私?!
 
いや、もしかしたら、
相手は購入するつもりはなくて、ただ聞いてみただけで、私が勝手に1人盛り上がって完成させてしまったから引いているのかな?
それでもいいよ。でも感想だけは聞かせて!
思っていた以上に結構よく出来たと思うんだけれど。
 

いろいろな状況を考えつつ、
今度は主人Pに手伝ってもらって
「 If you don't give me an answer until june 10th, I will sell it on etsy.
Thank you for giving me the opportunity to craft this plate. It was fun. 」
もしも6月10日までに返事がなければ公開販売します。
このプレートを作る機会を与えてくれてありがとう。とても楽しかったです。
 
というメールを送ってみました。
 
そうしたら、
1時間後くらいに購入を伝える返事がきました!
 
よく出来ているという感想と、ちょこっと値段交渉があり。
何度かやり取りをした後、購入が決定しました。
 
ありがたや~ありがたや~。
 
そして、最後の最後にこのメッセージ。
「 Please glue pieces onto plate.
Please send soya sauce dish+chop sticks.
Thank you so muchニコニコ
 
せっかく裏側までこだわって作った寿司でしたが、「寿司はすべてプレートに接着する」ことになりました。笑
なんとかく、そうなるかな~とは思っていたけれども。
もっと早く言ってもらえたら、ちょっとは時間短縮で制作できたのにw
 
なにはともあれ
初めてことだらけのオーダーメイドの依頼でしたが
最終的に、購入してもらえて、喜んでもらえて良かったです。
 
あとは、無事に購入者さんに届けられるかどうか。
 
正式に取引を始めた時になって
イギリス在住の人だったということを知りましたがイギリス
 
さすがEtsyですね、世界中の人が見ている!
(手数料が高くて、1回の取引で5€~10€くらい引かれちゃうけれどね。
自分の作品を世界中に販売できるチャンスがここにはあります。)
 
これを機に、もっともっとがんばろう~と思いましたラブラブ
 
ハンドメイドをしているみなさん、一緒にがんばろう~ねお母さんキラキラ
 
海外で人気のあるミニチュアフード(フェイクフード)は、スイーツよりも日本食だぞ~w
寿司とかラーメンとかお弁当とか需要がありそうメモな気がする!
 
【関連記事】