スポーツには歯を大切に | 「人の痛みがわかり、患者さんを身内の如く」を心がけている歯科医院です。

「人の痛みがわかり、患者さんを身内の如く」を心がけている歯科医院です。

医療の基本がお互いの信頼関係の構築と考えています。
患者さんの素朴な疑問に「傾聴する」姿勢が最も大切と考えています。
「相手を思いやる気持ち」を大切に、
前向きに研鑽を積んでいきますので、皆さん御教授の程、お願い致します。

皆さんも御存知のトップアスリート達には、歯は極めて大切な要素です。


つまり、運動能力が左右されるのです。


オリンピックの強化選手においても歯の項目は含まれています。


 ある先生の研究データーによると、


懸垂と咬合力の関係を調べたら懸垂を多くできる子供のほうが、少ない子供よりも奥歯と前歯の平均咬合力の差は


一目瞭然で、多くできる子の方が、明らかに奥歯の咬合力は強かったそうです。


前歯には有意差は見られませんでした。


 無論誰しも解りますが、虫歯等で歯の状態が悪いと、咀嚼機能も低下して、消化吸収も悪くなり、スポーツの為の健康な


体作りができません。


 ましてや、虫歯等で歯が痛めば集中力もでません。


どの様な運動とて力を出して踏ん張る時には食いしばるものです。


 では良いか見合せとは如何に?


上下の歯の接触面積が広いほうが有利です。


その総面積が大きいほうが力が入ります。


 実は面白い裏話があります、それは、


陸上界のスーパーアスリートであるあのカールルイス氏は記録保持の為に矯正装置をつけていたそうです。


 日本でもバスケッと選手等は各人専用のオーダーメイドのマウスピースをつけるのが定番となってきています。


スポーツは根性だと根性論を昔は良く言われましたが、最近ではかみ合わせの大切さが国民の中に浸透してきました。


 一般人でも口腔内の状況が良いほど


食べ物の消化吸収が良い


楽しい食事


かむ事により脳が刺激、活性化される


発問が明瞭になる等


良い事ずくめです。


歯周病を放置すると口腔内の細菌が蔓延して全身疾患を引き起こすと言われています。


 口腔内のオーラルケアをぜひとも心がけて欲しい物ですね^^


    http://www.mizutani9620.com 水谷歯科医院