エスプレッソファクトリーのブログ -7ページ目

エスプレッソファクトリーのブログ

美味しいエスプレッソ系のドリンクをリーズナブルな価格で提供しております!!          店内のお席はもちろん、気軽なカウンターで立ち飲みや、テイクアウトもお勧め(50円オフ)!!

こんにちは、お久しぶりの更新です


 

エスプレッソファクトリーがテナントで入っておりますビルの
外装洗浄&塗装とのこで、現在こんな姿となっております。
この姿2~3週間くらいでしょうか…。

といっても、営業には特に影響も無く、通常通りです。

ちょっと雰囲気的に入りずらい気もしますが・・・、
なんとかそれを乗り越えてのご来店お待ちしております(笑)。

二月は大雪にびっくりでしたが、三月になり
少し暖かくなってきました
アイス系のドリンクのオーダーも結構増えてきましたよ!!

ところで先日発売の「上野・谷根千カフェ」に当店も
掲載していただきました
といっても、実は以前発売された「谷中・根津・千駄木カフェ」の
リニューアル版で当店に関しては、定休日等の細かい変更だけで
あとの内容は同じです…。

しかし!!!!  ここ数年にオープンにした新しいお店も多く掲載されており
上野・谷根千散策のお供にはぴったりの本です。

ぜひ一度ご覧くださ~い!





では、千駄木・団子坂上でお待ちしております。


少し暖かくなったかと思えば、急に寒くなったり…
皆さま、体調はいかがでしょうか??

去年の暮に、オリジナルマグを作成いたしました。
ツイッターの方では紹介していたのですが、
ブログでは、まだでしたね。すみません<(_ _)>

こんな感じです。

  

僕はもともとイタリアン系のレストランやバールで
バリスタスタートしたため、いわゆるカップ&ソーサの方が
馴染みがあって、マグはちょっと…って感じでした。

でも、最近はマグでたっぷり飲むのもいいかも
(とくにフレンチプレスや、ドリップの場合)と思い、
せっかくなのでオリジナルマグを作ってみました。
いかがでしょう??

今後は、フレンチプレスやドリップのコーヒーに
関してはこちらのマグで提供しようと、現在検討中です。

また、カフェラテもエスプレッソをWショットにして
こちらのマグでも提供しようと、これまた試作中

このマグラテの場合は、エスプレッソはWショットですが
ミルクは1.5倍程度なので、よりストロングテイストなラテに!!
 お楽しみに!
 
 


 


みなさま、 明けましておめでとうございます
本年もエスプレッソファクトリーを
どうぞよろしくお願いします

今日(3日)から営業開始です。今日だけ12時オープン
ランチセットお休み変則で、明日からは通常営業です。

休みを利用して、こんなもの作りました・・・。

 
ご相席も可の大テーブル!

 
別の角度から…、隣は立ち飲みテープル。

お客様のご利用状況次第で、また店内の配置は
変わっていく予定です。
いろいろご意見きかせてくださいね。
 



2013年もあと数時間で終わりですね。

今年もたくさんのお客様にお越しいただき、
本当にありがとうございました。

地元の常連様、遠方からわざわざ足を運んで下さる
コーヒー好きのお客様、などなど。
おかげさまで、毎日申しわけないくらい!?楽しく働かせて
いただいております

オープンから3年と数カ月…、まだまだ毎日が
試行錯誤です。

基本となるエスプレッソの抽出も、まだまだ
「もっと美味しくなるのでは?いい方法があるのでは??」
と格闘中。

幸い、多くのバリスタ仲間、熱心なコーヒー好きのお客様に
アドバイスをいただけるので、自分なりには進化している
つもりですが・・・。

店のレイアウトも、落ち着いて飲んでいかれる方、
サクッと飲まれる方、お子様連れの方、仕事の方、
いろいろなお客様にとって使いやすい店であるように
これまた試行錯誤。
年明けにはまた少し模様替えしてるかも…。

新年は1月3日・12時オープンです。

では、みなさま 
「良いお年を!!!」





こんにちは

今回アメリカの人気ロースターさんの豆をいろいろ試して
みるという企画を・・・。

各種雑誌などでも人気のロースターさんばかり
集めてみました

こちらの豆は
「フレンチプレス」または「ペーパードリップ」での
提供となります

価格は全て450円。

そして…、いろいろ試してみたい方に朗報!!
ナント2杯目以降、200円引きの250円で提供します。

1杯目はカプチーノやカフェラテなどのレギュラーメニューでも、
もちろん結構!!

お時間のある方は、コーヒー好きのお友達と
ご一緒にいらっしゃるとさらにいろいろ楽しめるのではないでしょうか??


ブルーボトルコーヒー
 


リチュアル コーヒーロースターズ
  


フォーバレルコーヒー



サイトグラス・コーヒー
 

         お待ちしています~

「寒いですねぇ~」が朝のご挨拶のとなってきました。

そんなわけで??、もう年末年始の営業のお知らせをする時期に
なりました、本当1年って早いですね…。

  ~年末年始の営業~
 12月30日まで通常営業

      31日・・・16時ラストオーダー
        17時クローズ
  
  1月1日・・・お休み
    2日・・・お休み
    3日・・・12時オープン~
        (ランチはお休みさせていただきます)
   
4日からランチを含め、通常営業といたします。

よろしくお願いいたします
 

こんにちは、寒くなってきましたね。
オーダーのほとんどがホット系です

ところで、当店名がエスプレッソファクトリー…

そこで、普段はエスプレッソをほとんど飲まないし、
特に好きでもない方でも、やっぱり
「せっかくだからエスプレッソを注文しないと…」
ということになりそうです。

しかし、当店エスプレッソ専門店ではなく、「エスプレッソ系」ドリンクの
専門店なのです

そんな訳で??、ベースとなるエスプレッソをお湯で割った
カフェアメリカーノや、牛乳を加えたカフェラテについても
専門店なのです!!!

エスプレッソを飲みたい方は、ぜひエスプレッソを!
ちょっと濃くて苦手だなぁと思う方は、カフェラテやアメリカーノを!!
無理せずお好きなものを飲んでください
 
 



まぁ、もっと言ってしまいますと、ドリップやフレンチプレスといった
エスプレッソ関係ないじゃん!!メニューもありますが、それはまた今度(笑)!
 

こんにちは。

エスプレッソファクトリーの定休日、ご存知ですか??

実は当店今までは、一応不定休との建前でした。

しかし、実質的にほぼ毎週「水曜日」がお休みとなっています…。

そこで、もはやはっきり「水曜定休日」としたいと思います。

連休をいただく場合、今まで通り月始めにお知らせいたしますので
よろしくお願いします<(_ _)>


おはようございます。
昨日は良いお天気でしたね

最近はカフェ巡りも近場が多かったのですが
久しぶりに自転車でちょっと遠出してきました。

まず、ご近所のプルミエさんで腹ごしらえ。
リーズナブルだけど、美味しいフレンチです。

そして、不忍通りを池袋方面へ…。
当店のコーヒー豆の仕入れ先、CoRoさんへ。
(もと雑司ヶ谷のフェリーチェさんです)
ここ厳密には(というか全然)カフェではないですね(笑)
焙煎所兼事務所が正式名称!?
 
来年使用を検討中のブラジルのサンプル、
カッピング、ご一緒させていただきました 

同じ国でも、農園(地域)によって風味は全く異なりますし
精製方法(N/PNなど)によっても、また変わってきます。

予想通りだったり、予想が裏切られたり…面白いです。

CoRoさんを後にして、青山・原宿方面へ。
キャットストリートにオープンした
「THE ROASTERY BY NOZYCOFFEE」さんへ。

まぁ、第一印象はカッコイイーって感じですね。
そして、店員さんもフレンドリーで楽しい時間を
過ごせました 
 
エチオピア・イルガチェフェのラテ、フーシュクさん作。
イルガチェフェらしさが前面に出た、とても美味しいラテでした。
 

そして、エスプレッソ。
なんと、エスプレッソをフルートグラスで…。
斬新ですね、なぜそうするのかの意図も
説明していただきました。
興味のある方は、ぜひ行って試してみてくださいね。

その後はコンサートへ。
以前の常連様のピアノリサイタル。
リフレッシュ出来ましたよ~ 

ちょっと遅い時間ですが、その後に
「COFFEE HOUSE NISHIYA」へ。
 
あの、西谷さんが満を持してオープンさせたお店です。
この人の場合、もう美味しいとか美味しくないとか、そういう
レベルの話じゃないですよね。
もちろん、美味しいんですけど(笑)
 
ついでに、プリンも美味しかった 

そんな休日でした。

では、みなさま千駄木でお待ちしております~!