長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」 -13ページ目

長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

『グっとくる.コニュニケーションを!』
周年記念事業プロデューサー 長井 伸樹の個人ブログ!

遅ればせながら・・

日本という国を勉強しています


「おそいしょ~~!」

と、

熱血な日本国男子諸兄から怒られるかも知れませんが・・

なにもしないよりまし・・

憶えたての この 曖昧な知識
ちゃんと憶えるためにも  書き留めておこうと思います!


先週

伊勢の神宮に初のお参りに行って参りました!

伊勢神宮と言われていますが、

正式な神宮は、伊勢だけで、伊勢の神宮 と呼ぶのが正しいとか・・

なぜ、伊勢の神宮が、これほどに尊ばれているのでしょうか?

サミットも伊勢志摩で決まりましたが・・・


それは、

日本で一番尊い神様 天照大神が祀られているからだそうです。

この神様は

初代神武天皇の五代さかのぼるご先祖様ということです。

現在の今上天皇陛下は125代目にあたります。


神話の世界と言えばそれまでですが、

世界中の国が、子供達に その国の歴史を神話から、教えているそうです。


生まれてくるかも知れない「孫」に、

日本が、

とても誇り高い国だということを知ってほしいいです。



さて、

本来の日本の精神に乗っ取るなら、

現在の商取引は、すこし違うように感じてきた。


企業が、発注する仕事

個人で買う、商品・サービスの数々

買う側こそ、品性を身につけるべきかもしれない。


残り10年(自分なり決めた勝手な期限)


一層のスピードをもって、品性を向上したい。


最後に 間違った記述があれば、

どうぞお許しください。


また、諸説ありましょうが、
その賛否を問うつもりもございませんので、あしからず。




「ありがとうございます」と
  
       ありがとうございます。

今朝の話ですが、

毎朝
近所のセブンイレブンで、コーヒーを買って飲むのが習慣ですが、

私のすぐ後に、

ちょっと厳つい 男性が いらして、


僕は、自分が 入り口に入ったあと、

少しだけ、手でドアを押さえていました。

もちろん 後ろの男性のために。


すると、この男性

大きな声で、 「ありがとうございます!」

と、  私に 言ってくれました・・


「すみません・・・」

ではなく

「ありがとうございます!」 です。

大きな声で!


何気ない一コマですが 

じつに うれしい 気持ちになりました。


ありがとうございました!



我々は普段

「すみません・・」を 多様します。

外国人にはわかりにくいこの「すみません」

様々なシーンで使えて、
様々なニュアンスを表現できて、とても便利ですが



やはり、ここは


あ り が と う !!

ですね・・


これから 私も 「ありがとう」をもっと 多様しよう と おもいました。


自分とのアポを守る

時間管理術 なる考え方が 多く語られています。

ですが、7つの習慣のコヴイー博士は、

時間は管理できない と仰っています。

時間は管理できない、管理できるのは自分だけと・・・




なるほどそれはそうだ・・


一方 マーケティングのダン・ケネディさんは

自分自身とのアポを守れ!
重要人物とのアポを同じように!!

他人に時間を盗ませるな!

と言います。


最強クラスのビジネス書「地上最強の商人-2」では

その日1日の目標を立てて、それを終えるまでやりきる事

の大切さを唱えています。

つまり、自分との約束を守ること。



なるほど、こうしてみると

言っていることは ひとつ ですね。



さて、翻って わたし


たとえば、AMに時間を作って、

あれ と これ 

と、予定を立てても、


電話も来ますし、相談事もきます・・

みるみる集中出来なくなってしまいます。


行動を改めなくてはいけません



痛感です。







人生とは・・


を語るほどの者ではございませんが、

思えば、

~遊びまくった 20代
でも、大切な友人を得ることができました。

あっという間



~独立して起業した 30代
運が良かった・・たまたま お客様に恵まれた
そのお陰で実に順調に生きてこれた・・

ただし、それは、「たまたま」だっただけの話、実力ではなかったのだ・・

いづれにせよ

あっという間




~つらく、大変な 40代
実力不足の自覚に欠け、無謀な行いが、ついに神の怒りを招いた・・
いや~きつかった・・・

あっという間





~そして 50代
さて、残りの10年から15年 何をどうしようか・・
明確なのは、人生は短い ということ




50代にしたい生き方

1.シンプルに、ただシンプルに生きる、仕事もシンプルに!

2.好きな事に特化する~嫌いなことはしない・・

3.愛に生きる~愛を持っているヒトになりたい、もっとたくさん持っていたい!


仕事もプライベートも こんな生き様で50代を貫こう!!


翻って 我が仕事=会社

1,商品(サービス)構成を、シンプルに絞り込み!

2,選ぶポイントは、楽しいか否か

3.その上で、人格は磨きたいと・・愛情深いボスを目指して!

シンプルに!

「即行即止」

最近50歳になりまして、
加齢自体は全くにネガティブには考えていません・・

老いも老けも それなりに 良いと思います。

ただ、僕はまだ事を成していません・・

自分のやりたいレベルに達していません・・


そのような意味では、

残りの時間の短さに、少し焦っています。

とにかく今は、

「好きなこと、楽しいことに徹する」

そして何事も

「即行即止」

良いと思ったら今すぐ初めて、悪いと思ったらすぐやめる


これに徹したいと日々考えております・・