タクシー〜時間と値段の価値 | 長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

『グっとくる.コニュニケーションを!』
周年記念事業プロデューサー 長井 伸樹の個人ブログ!

タクシー~時間と値段の価値

東京以北 最大の歓楽街

札幌のススキノ

今週は忘年会もピークであり、夜遅くまで賑わっております。

かく言う自分も

日曜日~居酒屋
月曜日~イタリアン
火曜日~寿司
水曜日~しゃぶしゃぶ

本日
木曜日~off

明日から
金曜日~イタリアン
土曜日~ジンギスカン

と、もう へとへと です。


おっと、本題。



昨晩のススキノ帰り、

方面が一緒のT氏と一緒にタクシーにのる。


どんなに人で混んでいても

タクシーは供給過剰のようで、

あちらの通りにも

こちらの通りにも

どの通りを見渡しても

客待ちタクシーの行列が続きます。


そんな中、MKタクシー専用乗り場だけは、人が並んでいます。
その数、およそ10数人。

比較的コンスタントに空車が回っては来ますが、
それでも、乗車までに15~20分は待ちました。

私の場合は住まいが近いので、
待たずに、他のタクシーに乗っていれば、家に着いている時間です。

相方のT氏は少し遠く、金額にして3,000円弱だそうで、
MKを利用すれば、400円くらい安く済むのだそうです。


MK側にしてみると、料金を概ね10%強安くしていますが、
これだけ、回転すれば十分に採算にのるはず。

また、
価格破壊だけではないところが凄い


車の車格や清潔度

乗務員の接客

スマホアプリなどの先端サービス


どれも他社を数歩リードしています。

不景気な業界の筆頭格ですが、
要はやりようか・・・