大反対! 新幹線札幌延長・・ | 長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

『グっとくる.コニュニケーションを!』
周年記念事業プロデューサー 長井 伸樹の個人ブログ!

大反対! 新幹線札幌延長・・


北海道新幹線の青森~函館間の開業が近づいています。

予定は2015年度ですが、
この事は、「おめでとう」と申し上げます。


ところが、函館からの札幌伸延はすでに決定事項とは言え、

きっぱりと辞めて頂きたい事の一つです。


本日の新聞報道では、

総事業費1兆6千億のうち、札幌市の負担は2千億とあり、
これから北海道と協議にはいり、年度内決着を目指すとあります。


そこで、一言


2035年開業の北海道新幹線の札幌伸延で、
経済効果予測が964億円にのぼると、北海道庁の試算があります。

ところで、今から20年後
世の中どのようになっているのでしょうか?

想像もつきませんね・・・

だれがどのように、予測を立てたのか聞いてみたいです。

また
市で 2千億だして、
道で 967億の経済効果なら 

全く意味の無い投資だと思うのは僕だけでしょうか?


2千億あれば、その一部でもあれば

懸案の丘珠空港(札幌市内にある空港)を
札幌の第2空港(新千歳に次ぐ)として活用しては?

などという案件もあっという間に片がつき

LCCの就航などで今すぐ活気を得られるはず。
そもそも「観光産業」の良いところは、速効性では?


リニアならいざ知らず

今更 20年後の新幹線で 良いんでしょうか?