ダントツを狙う? | 長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

『グっとくる.コニュニケーションを!』
周年記念事業プロデューサー 長井 伸樹の個人ブログ!

ダントツを狙う?

テレビで放送していたのでご覧になっていた方も多いかと思いますが、

例えばカルビーの戦略


カルビーはスナック菓子の市場シェア5割強と他を圧倒しています。

ポテトッチップスが牽引役ですが、

カルビーのポテトチップスは常時80種類もの商品が市場に出ているとか・・
そのうち「うすしお」味などの定番で8割の販売を誇る。

でも絶えず80種もの新製品を並べ、展開を緩めない。


ダントツのカルビーでさえ、手を緩めず更なるダントツを狙う!?


では、二番手はどのような戦略をとればよいのでしょうか?
座して死を待つ訳にも参りませぬ・・・



弛まぬ挑戦でしょうか?

菓子業界でいえば、全く新しい概念の新商品を世に送り出す!

とか、

もちろん簡単にはいきませんが。


さて、

私たちは現在あるサービスに着目しています。

S/Fというクラウド型マーケティングツールですが、
これを起爆剤に、サービスを展開して一点突破~横幅展開

的なイメージを固めています。

一番になれるのは一人だけ・・・

小さな一番を探しましょう!!