優勝の影に | 長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

『グっとくる.コニュニケーションを!』
周年記念事業プロデューサー 長井 伸樹の個人ブログ!

優勝の影に


今年も多くのドラマがあった箱根駅伝。

見事総合優勝を果たしたのは、日本体育大学でしたね。

日体大は昨年20位中19位に終わったチームです。
そのチームが、翌年優勝までにたどり着けたのは

「何が」あったのでしょうか?



監督の別府さんは、屈辱の敗北に終わった後、
高校駅伝の名将・渡辺氏を特別コーチに招聘したそうです。

そしてその渡辺コーチが、一番に行ったことが

「生活改善」だったそうです。


・起床5:30、就寝10:30の徹底
・朝練の義務化
・遅刻厳禁
・朝練前のグランド整備とゴミ拾い
・食事は残さず食べる


以前は合宿にあっても、夜更かしやゲームをしたりと
それが日常だった選手達に、まずは規律正しい生活を
徹底指示したのですね・・


選手の人間力・生活力を高めていったのです。
それが誰もが驚いた奇跡的な総合優勝に繋がった。


人間とは、そのような生き物らしい・・・

律することの重要さが身にしみたエピソードです。