成長分野とヒトの配分 | 長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

『グっとくる.コニュニケーションを!』
周年記念事業プロデューサー 長井 伸樹の個人ブログ!

成長分野とヒトの配分


企業としては、いくつかの事業うち
成長分野に集中したい と、当然考えます!

よって、優秀な人材も、そこに配置したいと・・・

それを、単純にそのようにすれば良いのですが、

そうは行かない?

事情もあるようです。


例えば、非成長分野に就いているヒトは、

モチベーションが上がらなかったり・・・

そんなこんなで、組織の人間関係にひずみが生まれたり・・・


組織Managementに携わる方は
そこまで考えて組閣しておられます。

昨日のお客様、超大手企業のA社様の北海道法人ですが、

そんな悩みを吐露していただけました。




また、本日の某ホテル様

社内の士気は

良くないそう・・・


一方 引き合いにされていたのは、ブライダルで急成長のS社様

社員一人一人の、モチベーションがとても高く
いきいきされているとか・・


この違いは、どこから なぜ 起こるのでしょうか?


学ばねばなりません・・・