スターバックのミッション | 長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

『グっとくる.コニュニケーションを!』
周年記念事業プロデューサー 長井 伸樹の個人ブログ!

スターバックのミッション


スターバックスには
サービスに関するマニュアルがないそうです。

あるのはミッションだけ。


ーーー

人々の心を豊かに活力あるものにするために
一人のお客様、一杯のコーヒー、そしてひとつbのコミュニティから

ーーー


あるとき、あるお店

お店の前で交通事故が発生

事故当事者であるドライバーの女性が
慌てふためいて震えながら警察を待ってた。


それを見たアルバイトの店員が、お店を飛び出し
事故をおこした女性に一杯のコーヒーを差し出した・・・


ミッションが浸透していたからこその行動と伝えられているそう。


翻って我が社のミッション


「ヒトとモノの動きを創る」

お客様の価値を、情報として世界に発信し、ヒトとモノの動きの創出を通じて、
「人・企業・地域・社会」の発展に貢献する。
そして、そのプロセスを通じて、お客様に「喜びと感動」を得ていただくこと。


チラシを作ることにあらず、
媒体を売ることにあらず、

「ヒトとモノの動きを創る」ことにあり、
そのプロセスをお客様に楽しんで頂く事にあり!!



もう少し発信に努め
浸透に努め
自ら実践に、もっともっと努めるべし!!