人事の勉強会でした!
本日は社労士の吉田先生を講師にお迎えした
人事・労務の勉強会に参加させて頂きました。
日々頑張ってくれているスタッフにとって、
望ましい仕組みとは?
社長としてやらなければいけないことは?
やらなければいけないことが満載です!!
例えば、就労規則
まるで契約書のように、堅苦しいですが、
「会社の方針、望むこと、思いを伝えるツールとして
社長ご自身の言葉で作られてはいかがですか?」
なるほど~
良いこと聞いたな・・・・
その他にも
他の受講者からも関心が高かった
人事評価制度
技術的な仕組みのレクチャーと合わせて
「人事評価制度ではなく
人事育成制度という考え方で取り入れられてはいかがですか?」
ああ、そうなんだ・・
と皆さん納得されたご様子。
少なくとも
今の自分の時間の何倍かは、
こうした事への割り当てを考える必要はありそうです。