PR号
Web解析モニター企業様募集中!!
「WEB解析」とは、アクセス解析の知識・スキルを習得してインタ
ーネットのアクセスデータを取得~分析して、集客増や販売増の為
のマーケティング活動をプランニング~実践出来るにいたるまでの
事をいい、日本WEBデザイナー協会(JWDA)では、それらの業務を
遂行できる人材育成のために資格制度を構築し、合格者には「WEB
解析士」のライセンスを供与しています。
でもそもそも「アクセス解析」とは?
皆さんが何らかのお店を経営していたとします。
オーナーさんは皆さん
「一日の来店者数」
「一日の売上」
「売れ筋商品」
「売れる時間帯の傾向」
などなどのデータを、帳面に残して傾向の把握に努められると思い
ます。
インターネットでも同じです。
毎日の訪問者数や実際に購買(資料請求でも可)に至までの数字の
把握は重要です。
それを掴むのが「アクセス解析」で、そのデータを分析してよりス
テップを目指し、改善策を講じるのが「WEB解析」です。
じつは「WEB解析」による改善策は、WEB上に止まりません。
マスメディアやチラシなど、既存メディアとの連動も含まれます。
札幌市内お客様で、モニター企業様を2社限定募集中です!!
ぜひ、ご検討くださいませ!!