まずは写真を

六本木ヒルズ 森ビル本社内の 東京 1/1000スケールの模型です。
実に精巧・精密に出来ています。
因みに上海など他の都市模型もありました・・・
普段一般公開はしていないそうですが、今回はSNS公開も含めて
ちゃんと許可もらっています。
都市開発にあたって、机上の空論ではなく
リアリティのある発想を追求した時に、こうした模型をつくという
事になったそうです。
因みにこの話を友人にした時に、三井不動産にも同様のがあると
教えてくれました。
皆さん さすが日本を代表する企業だけありますね・・・
何もかも新しくして
再開発だけが重要という訳ではないと思いますが、
たとえば、わが町札幌の中心部をみてみると、
メインストリートのオフィスビルは、概ね築40年以上のビルばかりです。
ある不動産関係の方が札幌を訪れた時、古いビルの多さに驚き
「東京駅みたく市や道が主導して大々的な開発をしないと、
街の活性化は生まれてこない」
と言ったそうです。
現実にはそうした気概は見受けられず残念ですが・・・