非顧客に聞いた成功事例-2 | 長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

『グっとくる.コニュニケーションを!』
周年記念事業プロデューサー 長井 伸樹の個人ブログ!

非顧客に聞いた成功事例-2

→前号の続き

たった一人で行動を開始したN社長

その心境は如何だったのでしょうか?

不安? 孤独?

それとも、

超ポジポジでウキウキ?


機会があれば伺ってみたいです。


さて、「非顧客」に話を聞いてまわってみると
全く予想外の回答が出てきたそうです。


例えば、
我々が「バスに乗らない理由」を勝手に予想してみると

・バス停で待つのがイヤ
・座れない
・運行時間の正確性に欠ける

などなど?



ところが、実際の答えは、

「乗り方がわからない」

だったそうです。

バスの乗り方がわからないから乗らない?


これには、N社長も驚いたそうです・・・

乗り方がわからない非顧客に乗り方を教える取り組みをはじめ、
徐々に顧客が増えてきたそう。

また、取り組みを継続する中で、
社員も少しずつ積極的に関与してくれるようになり、
一体感が生まれてきたといいます。


T社さんのお取り組みは、全国でも注目を集めているそうです。


ぜひ、見習って見たいのもです。