ビジネスプランを考える〜「天命追求型」 | 長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

『グっとくる.コニュニケーションを!』
周年記念事業プロデューサー 長井 伸樹の個人ブログ!

ビジネスプランを考える~「天命追求型」


西洋哲学的な人間の生き方として

「目標達成型」があるといいます。

「善と悪」「勝ちと負け」「損と得」といった二元論に基づいて
如何に目的を達成するか?

目的を達成することこそが重要だという考え方。


一方、古来より我ら日本人は

「天命追求型」という生き方を選択してきたと言います。

将来の目標に縛られることなく、
自分の周囲の人の笑顔を何よりも優先しながら
ベストを尽くす。

そこでは、自分の夢だけを叶える for me よりも

周囲に喜びを与える、 for you の精神が、つまり志が優先される。



今後の世界経済を予測したときに、


・ヨーロッパのデフォルト問題

・中国のバブル崩壊?

・アメリカだって、ヤバイ・・


などなど、悪い予測には事欠きませんが、




ある方が仰っていました。

信頼する経営コンサルのIさん


「でも、日本は大丈夫!!」


独自の共存文化と、超地域社会化で、

独自の方向に歩み続けて
立派に存続し続ける・・・・  と、



つまりそれって、

「天命追求型」の事かな?



目標を追い求めるのは重要ですし、
勝ち負けもあっていいと思う。

ただそれだけでは、いけないようだ。

プラスアルファ 日本人としての

受け継ぐべきモノを受け継がないといけないようです。