日中観光振興セミナー〜そして異業種の勉強会へ | 長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

『グっとくる.コニュニケーションを!』
周年記念事業プロデューサー 長井 伸樹の個人ブログ!

日中観光振興セミナー~そして異業種の勉強会へ

=3月9日開催=

日中観光振興セミナー


「よ~し、絶対にやってやろうじゃねえか!!」

年が明けて、一人熱い決意の元に行動を起こしました・・


そして、お陰様で開催1週間前にして、
応募が定員の100名を軽く超えて、
まだまだお申し込み頂いてる最中でございます。


ありがとうございます!


※会場のキャパが大きくて助かりました。



では、今日のテーマ

「その次に目指す所は?」


中国からの来道を喚起するための、
定期的な「異業種の勉強会」の開催です!!


北海道にとって
観光は農業・水産業と並んで非常に重要な産業の一つです。

縮小する国内からの観光客にくらべ、
伸びが期待できるのは、海外からの観光客です。


しかし、現実はどうでしょうか?


観光で儲かっている事業社はどれくらいあるでしょうか?

「数」を追い、価格競争に巻き込まれ、疲弊していませんか?


僕の夢は、「しっかりと儲かる 観光ビジネス」の実現です。


北海道の観光事業社が適切な価格でサービスを提供して
ちゃんとしたビジネスをする。

提供を受けた観光客の皆さんは、その質の高いサービスに
十分満足してお帰りいただく。


この至極当たり前の事が出来るようにしたいのです。


その為の勉強会を異業種間で行い、
活発な情報交換と斬新なアイデアで、プロジェクトを立案。


まずは何か一つ、プロジェクトを実行して

結果を出せる勉強会にする。

ここで言う結果とは「利益」です。


これを何とか実現したい!!


まずは、自分の決意をしっかり固めて、
「鉄の意志」で取り組む覚悟があるか否か・・・・

自分自身を見定めてみます。


どなたか、共感してくれる方はおりませんでしょうか・・・