格安航空会社ー第二幕 | 長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

『グっとくる.コニュニケーションを!』
周年記念事業プロデューサー 長井 伸樹の個人ブログ!

格安航空会社ー第二幕

格安航空会社
いまでは、LCCとして認知されています。

国内に格安航空会社が出来て市場参入したのは
15年程前になるでしょうか?

その時は、各社独立系で
お金もノウハウもない中での参入でした。

今回は違います。
いよいよ大手航空会社が、それぞれ別会社で参入してきます。

大阪では、こんな広告も・・・・


$発展途上会社の社長日記「伸びる樹木が如く」-LCC

ジェットスター社は、オーストラリアのカンタス航空のLCCで
日本では東京・大阪~オーストラリア各地と、
大阪~台北などに運航しています。


今度は日本航空・三菱商事と共同で日本国内市場に参入です。


成功の鍵は、
「新しい需要の掘り起こし」

今まで飛行機に、乗らないような方々が
「安い」ことで、利用して旅をするようになる・・・

こんなシナリオ通りにいけば、素敵です。

人が動けば、お金も動きますから、世の中も活性化します。



ジェットスターのCEOは、こう述べています。

「ジェットスターの安い国内運賃は日本全体に新たに旅行需要を創出するはずです。
平均で既存の運賃より40%安い運賃を提供し、さらにセール・キャンペーンでは
一層安い運賃でご利用いただけます。
これにより、何百万人ものお客様がより手軽に旅行を楽しめるようになります。
また、安い国内運賃により、週末を利用した短期間の旅行で日本国内を巡ったり、
友人や家族をより頻繁に訪れるといったことも増えるでしょう。
この新ローコストキャリアは、何千もの雇用や何千億円にも相当する経済活動を
生み出すため、日本経済にとってもすばらしいものであると確信しています。」

スゴイ意気込みです、ついつい期待もしちゃいます。