リスクの語源 | 長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

『グっとくる.コニュニケーションを!』
周年記念事業プロデューサー 長井 伸樹の個人ブログ!

リスクの語源

「リスク」とは、
元々イタリア語で、「勇気を持って試みる」
という意味だそうです。

リスクと将来への希望は、光と陰で隣り合わせ。
リスクを恐れてはいけません。

とは、伊藤日本生命元社長のお言葉です。



今日は、東北海道(我々道民は道東といいますが)
一体の営業回りです。

クルマで札幌から網走へ直行~ぴったり5時間

網走市内で4件訪問後、北見~阿寒と移動して
今宵は阿寒湖温泉泊です。


ポジティブで、超高感度型の素晴らしいお方T様

いつも泰然とした振る舞いで、かつ嗅覚鋭いT社長

厳しい時にも前向きな方々におお会い出来て、
とても嬉しく思います。

自分もこうでありたいです。


ところで、
震災の影響で、一気にゼロベースまで落ち込んだ
海外からの観光客。

しかし、いまこそ前向きに挑戦すべき時です。

そう信念を固め、明日も明後日も、我々の企画案をご案内していきす。


もう一度

ーーーー
「リスク」とは、
元々イタリア語で、「勇気を持って試みる」
という意味だそうです。

リスクと将来への希望は、光と陰で隣り合わせ。
リスクを恐れてはいけません。
ーーーー