ハリーポッター
今日は末っ子の娘と、
映画「ハリーポッター」鑑賞です。
「ハリーポッター」一巻のストーリーが、
映画でパート1とパート2に分かれるのは初めてです。
次回への期待が膨らみますが、
映画はスッキリと1編で終わってくれた方が好きです。
ただ、あの原作本を1編に纏めるのも
「無理があるな~」とも思っていましたので、
2編分けで、作品としては上出来になるのだと思います。
来週はあの
「宇宙戦艦ヤマト」もロードショウ!
キムタクの古代君と黒木メイサの森雪役に興味津々ですが、
あの原作を2時間の実写版とは、流石にきついだろう・・・
前評判もイマイチか・・・
それにしても、
毎度「シネアド」は凄いと思う。
クローズされた環境下、強制的に見せるのだから。
「クローズされた環境で強制的に広告を見せるメディア」を
アメリカでは、「・・・・・・」といって結構メジャーな手法だそう。
ところが、「・・・・・・」なんというか、すっかり失念してしまった。
調べて見ます、ゴメンナサイ。