結束力
一般的にプロモーションイベントは、販促効果を期待するものだが、
とかく準備は忙しい。
その間、スタッフ間で完璧なチームワークを維持できれば理想ではあるが、
必ずしもそうも行かない場合が多い。
ところが、イベントが成功裏に終了すると、
不思議と今までの蟠りも無くなり、皆達成感に浸れる。
今日がまさにそうであった。
自分は、ロータリークラブという会に所属している。
本日はそのクラブの「地区大会」本番で、
我がクラブは15年ぶりの幹事クラブとなった。
大会プログラムに登録の会員は1,600人。
プログラム終了後の本日の晩餐会は総勢約1,200人のご参加。
この大きなイベントの準備に約2年。
自分もいくつかの役割を仰せつかったが、
はっきり言ってモチベーションは低かった。
そういうメンバーは多かったと思う。
ところがいざ終わってみると、何とも言えない達成感と、
一体感が出てくるから不思議だ。
互いの「ありがとう、お疲れさまでした」と、
尊重し合うことで生まれた一体感。
インナーのモチベショーンアップという2次的効果を自ら体験した。
解ってはいたつもりだったが、解っていなかった。
こういった体験を、自社の結束強化にも生かしていきたい。