【子どもと英語】私の忘れられないおはなし。 | 英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

心まで伝わる英語絵本の読み聞かせで、本物の英語力を育てます@神保町+オンライン講座。子ども英語講師の指導力と英語力を上げる・英語絵本コノサー講座のトレーナーMs.Miyukiのブログです。英語で子どもと笑おう。楽しく世界の絵本を英語でご紹介!!

時期は遠い昔のことであいまいなのですが

おそらく自分の子どもが幼児さん、

それもまだ幼稚園に入園する以前のこと。

 

(20年くらい前ってことです)

 

当時普通に受験英語を経て

普通に大卒で、

中でもお世辞にも

英語が得意とはいえなかった

ま、ぶっちゃけると英語ダメな日本人

だった、新米お母さんのワタシ。

 

おそらく「子育て雑誌」で読んだのですが

忘れられないお話しがあります。

書いた人は幼稚園児のお母さん。

プロの著作者ではなく、

読者投稿欄だったはずです。

 

どういう内容だったかというと。

 

娘さんが通う幼稚園に

ある日「金髪、青い目」の

お友だちが転入してきたとのこと。

英語を話し、日本語はまだ

しゃべらないお友だちです。

TVのアニメなどで見る

見慣れない外見の新しいお友だちに

お子さんは大興奮!!

 

帰宅するなり、

お母さんにそのことをご報告。

可愛い彼女と、絶対にお友だちになりたい!

というお子さんに、

ママのアイディアは

それならまず「おはよう!」って

明日の朝英語で言ってみたら?

お子さんは大喜び、

「グッドモーニング」を覚えて登園。

 

そして帰ってきた彼女が言ったこと。

「お母さん。

おはようはグッドモーニングじゃないよ。

グッモーニ、だよ。」

そしてその日にあったことを

お話ししてくれたそうです。

いわく、

お外遊びの時間に

私がブランコにのってたら

その子が来て

「キャナイ?」って言ったの。

たぶん「代わって」っていうことだと思って

ブランコ交代してあげたの。

しばらくしてから私も行って

「キャナイ?」って言ったら

代わってくれたの。

だから、キャナイって

代わって、ってことなのかなあ。」

 

その時には

まさか自分がよりによって

英語で仕事をすることになるとは

想像もしていなかった私ですが

絶対に忘れることの出来ない

素敵なエピソードです。