日本語のおはなし会と同様
気軽に英語でのおはなし会を
楽しんでいただけるように
英語でよみきかせをする
英語読み聞かせ図書館サポーター。
現在板橋区立中央図書館で
この方々の養成講座を行っています。
英語読み聞かせというと
お子さんと英会話するために
英語が相当に堪能でなければ、とか
日本人的な発音ではダメなの?
と、始める前から
少々ハードルを上げていらっしゃる方も。
もちろん子どもには
偽物でごまかすことは
絶対にあってはなりませんが。
でも、こうお考えいただいたら
いかがでしょう?
視覚障害のある方への
読み上げボランティアや
点字翻訳のお手伝い。
これと同じこと。
ご自分が受けた英語教育の結果
大人のあなたは
英語を読み上げることは出来る。
例えば
PANDAと
文字で書いてあっても
それをPANDAと読むことは
まだ出来ない小さいお子さまへ、
代わりに読んで差し上げる
ほんのちょっとのお手伝い。
日本語に囲まれて
他言語に触れ合う機会の少ない
若い方のために
日本人の大人のあなたが
今日から出来る「ボランティア」。
お近くの図書館でも、
もしかしたら
活動が始まっているかも。
もしまだだったとしても
図書館で英語おはなし会の
ボランティアをしたいと
図書館にご相談になれば
何かしら楽しい英語のこと
始まるかもしれません。
私たちはこれからも
今あるあなたの英語を磨き
子どもと英語を笑顔でつなぐ
活動を続けて参ります。
お気づきのこと
なんでもお気軽に
ご相談くださいね。