【初体験】緊張Higher!Higher! | 英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

心まで伝わる英語絵本の読み聞かせで、本物の英語力を育てます@神保町+オンライン講座。子ども英語講師の指導力と英語力を上げる・英語絵本コノサー講座のトレーナーMs.Miyukiのブログです。英語で子どもと笑おう。楽しく世界の絵本を英語でご紹介!!

「初弾き語り&初読み聞かせ」

「緊張しすぎ」

久しぶりの投稿です!
埼玉学園大学の小内です!

経済経営学部で遂に保育(的な)をする学生の誕生です。


11月16日㈭に保育園で初めて、絵本の読み聞かせとウクレレの弾き語りをしてきました~!


「ガッチガチだね(笑)(笑)」


これは、保育園に登園した時に横溝さんから頂いた一つ目のお言葉でした。

そうです。。。喉は乾き、笑顔は引きつり、最高にガッチガチの状態でした。。。

保育園の先生方と顔合わせの最中も聴こえる園児の楽しそうな声。聴こえるたびに体に鳴り響く私の鼓動・・・。


顔合わせと打ち合わせにより、園の先生→小内→横溝さん→園の先生という順番で絵本の読み聞かせを行うことになりました。

トップバッターで英語を使いながらなのに、感情を表現しながら読み聞かせを完璧にやりきる先生。緊張がMAXです。

ついに順番が回ってきました。私は「Higher! Higher!」という絵本で、女の子がブランコで宇宙まで上がっていくシュールな内容です。
(選んだ理由の一つに、9割以上のセリフが「Higher!」だったというのもあります)

見よう見まねで、女の子の気持ちを表現しながら(しているつもり)で「Higher!」と読み続けると、園児たちが爆笑。心から嬉しかったです。

その流れで、「The wheels on the bus」を弾き語り。横溝さんと先生方が手遊びをやっていただいたことで、園児たちが楽しそうにやってくれて2回もやりました!

全てが終わり、帰ろうとした時に園児たちがハイタッチをしに来てくれました。ほんっとに嬉しかったなあ…


えげつない緊張から始まった今回の読み聞かせ&弾き語りですが、無事成功(かな?)になりました!!!


その後、横溝さんがご友人との飲み会に誘っていただき、インドカレー屋へ。

チーズナン、バターチキンカレー等々すべて美味しかったです!!!


いい一日にすることが出来ました。