おススメ絵本!!
私たちもよく尋ねられる質問です。
↓
子どもが怖がって泣くけど
「ママがいなくなっちゃったら、
ほら、こんなに困るんだから!!」と
ママがスカッとする絵本。
催眠のテクを盛り込んで
毎日のタイヘンな「寝かしつけ」
10分で終わらせてくれる絵本。
↓
世界で一番大切な
ご自分のお子さんが
二十歳になったときに
親子で語るべき何ほどかの
内容がありますでしょうか?
↓
ある、と思えばそれもよし。
何かしらの「真理」が
含まれているのでしょう。
↓
この世の中にあまた出版される
絵本の中から
「今、この稚拙な発達段階の彼ら」に
届ける絵本は
成長とともに省みられなくなる
消費財ではなく
折に触れ読みかえす
愛読書としていただきたいと思います。
愛蔵に値する、と
あなたがお思いになる本なのかどうか?
可愛い今のお子さんではなく
高校生や社会人になった若者、
20年後の社会に貢献しうる若者を
思い浮かべてお選びになるのも
よいかもしれません。ね。
別に難しいことではありません。
しばらくして飽きてしまったら処分するような
そんな絵本なら
子育て中のやりくりの中から
頑張って
買うのではなく
貸し出しで充分。
お子さんと折に触れ眺める絵本には
あなたが本当に親子で共有したい
何かしらが含まれていればよいと思います。