【英語屋のおはなし】あの人が選ばれる理由。クリステル・チアリさんのちょっと意外なお仕事 | 英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

心まで伝わる英語絵本の読み聞かせで、本物の英語力を育てます@神保町+オンライン講座。子ども英語講師の指導力と英語力を上げる・英語絵本コノサー講座のトレーナーMs.Miyukiのブログです。英語で子どもと笑おう。楽しく世界の絵本を英語でご紹介!!

英語絵本で音楽にまつわるものは

まだまだたくさんありますので

記事も続いていきますが、

閑話休題。

先日、友人に誘われて

クリステル・チアリさんのライブを

観てきました。

ハロウィン前日だったので

可愛らしいコスプレで臨まれた

クリステルさんとバンドメンバー。

カッコよかったです!!

ところで、ライブのMCの中で

話題になっていたのが

クリステルさんの

ちょっと意外なお仕事のこと。

ご存じだったでしょうか?

この方の声、

毎日知らず知らずに

聞いている方がとても多いことを。

そう。

電車内での英語アナウンス。

彼女はこの業界?の

いわば女王。

とにかく鉄道会社から

引っ張りだこの

「鉄の女」←意味が違う(笑)

電車に乗っていると聴こえてくる

「The next stop will be...」

とかいう、アレです。

なぜ彼女が選ばれるのか。

実際にお声を聴くとわかります。

この英語アナウンスは、

はじめの部分の

「The next stop will be...」



「Preventing accidents, please blah blah~」

みたいな部分は当然

聞き取りやすいネイティヴの

英語の発音が必須ですが、

それに加えて

日本語でも日本語ネイティヴレベルの

発音力が求められます。

[The next stop will be 池袋。](例)

の、この「池袋」の部分は

英語的な訛りはNo Thanks!なのです。

Ikebuk’uro という発音ではなく

いけぶくろ。



きちんとした滑舌で

言えなくてはならないということです。

そして駅の名前って、

ただでさえ難しいものが多いので

(天王洲アイル、とかね。

羽田空港第一ターミナル、なんてのも)

これはやはり、

誰にでも出来るものではありません。

さらに、

クリステルさんは

白人女性にしては

少し高めで甘い声。

女性の声は高いほうが好まれる日本で、

好感度が高いはず♪

なにより実際に近くで拝見すると

TVと全く変わらない

チャーミングな女性であることも

疑いなし。

この方にアナウンスのお願いが

集中するのも納得!です。

あなたがよく使う電車のアナウンス、

たまには耳を澄ませてみてください。

思わぬ発見があるかもしれません。