私たち英語ソムリエは3年前から毎月
文京区にあるスマイルキッズ江戸川橋保育園で
英語読み聞かせの「英語えほんライブ」を行っています。
昨日は今年最後の英語の時間。
保護者のママもご参加いただいての開催です!!
英語の時間が終わったら、子どもたちはみんな
私たちのところに来てハイタッチ!!
自分が、と前に出たい気持ちを押さえて
小さい子でも辛抱強く順番を守ってくれます。
私は英語えほんライブではウクレレを使うのですが
子どもたちって本当に楽器が大好き。
なので、時間が許すときには順番にウクレレを触らせて
一緒に遊んだりすることもあります。
残念ながら、昨日は子どもたちもすでに
ワクワク、そわそわの年末モード。
そういう時には楽器遊びはちょっとキケン。
なのでウクレレに触ろうとする子どもたちを制していたところ。
「NOって言ってるから今日はダメだね。」と
大きい子どもたちが声を掛けあい、
あっさりと片づけることが出来ました。
あたりまえのことですが、
この子たちは一度も
「NOというのはダメという意味なのよ」なんて
ヤボな説明を受けたことはありません。
小さいころから耳でしっかり聴き、
その言葉が発せられた状況から類推して
正しい解釈にたどりついているのです。
早期英語教育に賛否があるのは承知しておりますが
私にとってはうれしく、誇らしい瞬間。
最良のクリスマスプレゼントを頂いた気持ちになりました。