2012年、私に感動を与えてくれた秀逸なコピーから。JR東日本・2012年新幹線イヤー  | 英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

心まで伝わる英語絵本の読み聞かせで、本物の英語力を育てます@神保町+オンライン講座。子ども英語講師の指導力と英語力を上げる・英語絵本コノサー講座のトレーナーMs.Miyukiのブログです。英語で子どもと笑おう。楽しく世界の絵本を英語でご紹介!!



2013年、明けましておめでとうございます。

さて、さっそく昨年の振りかえり。

2012年は、東北・上越新幹線開業30周年、さらに山形新幹線開業20周年、秋田・長野15周年とJR東日本の新幹線にとっては大きな区切りの年でした。

そのため、JR東日本では2012年を「新幹線イヤー」とし、キャンペーンを行っていました。鉄道博物館にご来館になった方には、ご存じの方も多かったことでしょう。

この新幹線イヤー2012、キャッチコピーがとにかく秀逸でした。

Move your heart.

この動詞 move には、運ぶという一義的な意味の他に、心を動かす、感動させるという意味があります。

つまり、この何気ないフレーズには

乗客(あなた)の心を運びます。 

という鉄道で乗客を move するという中学生にも分かる意味だけではなく、

あなたを感動させます。

というもうひとつの意味が込められています。

やはり超一流の企業のキャッチコピーには、時々素晴らしい表現があります
о(ж>▽<)y ☆

新幹線イヤー2012年、土地勘も無い私を、東北新幹線は何度か岩手・宮城まで連れて行ってくれました。出かけるまでは遠く感じていた土地。だけど乗ってしまえば、あっという間です。

仲間の助けに導かれて津波被害の被災地に何度か足を運ぶうちに、少しずつ見えてきたこと。

とても一言で表せるものではありませんが、毎回毎回、大切なものを頂いています。

そんな私の心も運んでくれる、新幹線。

鉄道って、いいものですねぇ。