小柄でなで肩な私は、カバンはなるべく軽くしておきたいタイプ。元気な朝のうちはともかく、ショルダーバッグを肩にかけると滑り落ちやすいので、夕方や夜になって疲れてくると、それだけでもちょっとしたストレスになってしまうからです。
だけど私が絶対に常時持ち歩いているもの。英語絵本です。
出かける前に、今日どのような人とお会いするだろうか、と頭をめぐらせながら、その日の気分にあった英語絵本を一冊カバンに忍ばせること。すっかり習慣になりました。
英語で絵本を読むこと。どれほど私が口をきわめて「面白い」と言っても、それでは人にはなかなか伝わらないもの。実際に見ていただくのが一番です。しかも、本当の楽しさはやはりライブ。ですから、せっかくお会いできた機会には英語読み聞かせがすぐに始まってしまうこともあるのです。
いわば営業のお仕事の方が、自社製品を持ち歩いているようなものでしょうか。
その代り、やはり実際の英語読み聞かせを生で見ていただきたく、ユーチューブなどへの配信はしていません。子どもさんやその場にいる人の反応を頂きながら進めていくのが私の英語読み聞かせのスタイル。私が一人で読み聞かせをやっているところを映像にしても、本当の面白さは伝わらないと思うからです。
お会い出来る機会に恵まれましたら、その時私が持っているのはどんな英語のお話しなのか、ぜひお訊き下さい。
心まで伝わる英語、今日も楽しい英語絵本と一緒にお届けしています。o(^▽^)o
私が英語講師だということはご存じの方でも、私が英語を話しているところを見たことが無い方もいらっしゃるので、ちょっとしたリマインドです。
ちなみに今日の一冊は・・・(*^▽^*)