【モンテッソーリのおはなし】一生使えるピンクタワーを買いました。届くのが楽しみ!! | 英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

心まで伝わる英語絵本の読み聞かせで、本物の英語力を育てます@神保町+オンライン講座。子ども英語講師の指導力と英語力を上げる・英語絵本コノサー講座のトレーナーMs.Miyukiのブログです。英語で子どもと笑おう。楽しく世界の絵本を英語でご紹介!!

今は「英語教育者」を一人前の英語講師にすることに仕事の軸足が移っている私ですが、私の出来る教育サービスの根本にあるのはモンテッソーリ教育。ともすれば「ウケねらい」に走り過ぎたり、あるいは退屈する授業をしておいて盛り上がらないのを生徒のせいにする教師、それにだけはならないための私の大切な大切なバックボーンです。

教育とは、どんな教育であれそもそも全人格的なもの。その真髄を、とひとことで言うのはとても難しいことですが、モンテッソーリ教育の真髄、そのひとつを表すものの代表が、私たち全世界のモンテッソーリアンが愛してやまないピンクタワーです。もっとも、これをピンクタワーと呼ばず、ピンクキューブと呼ぶ人も存在します。いずれにしても同じもの。正確なサイズで1センチ角の立方体がひとつ、2センチの立方体がひとつ・・・と10センチの立方体まで10個の立方体が一つのまとまりになったもの。素材は木ですから、それなりの重みがありますし、大きなサイズのピースは子どもの手にはややもてあますほどの大きさ。よく積み木と誤解される方が多いのですが、これは積み木ではありません。そして、外見はピンクに塗装がしてあります。

それまで主婦だった私が乏しいおこずかいから最初に買ったピンクタワーは、それでも充分のクオリティーではありますが、値段の手ごろなもの。取り寄せるのにも嵩が張るため、送料が高いのがモンテッソーリの教材の悩み。一番信頼性のあるメーカーのものは高くて最初は手が出ませんでした。今もお教室で現役、ある意味私の仕事の「顔」です。いろんな子どもさんたちと一緒に時を刻んでいる、大切な教材です。

今回は縁あって、やはり長年の使用に耐えるものを、と、最も信頼性のあるメーカーのものを思い切って買うことに。美しさ、経年劣化の少なさなど、高いのには相応の理由があります。
海外のメーカーからの直送品、届くのが本当に待ち遠しいです。