【教師のおはなし】アメリカと日本のちょっとした違い。その2 | 英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

心まで伝わる英語絵本の読み聞かせで、本物の英語力を育てます@神保町+オンライン講座。子ども英語講師の指導力と英語力を上げる・英語絵本コノサー講座のトレーナーMs.Miyukiのブログです。英語で子どもと笑おう。楽しく世界の絵本を英語でご紹介!!

Queenというバンド。ロックの巨人ではありますが、

日本ではよく小学校の運動会などで曲が使われていますね。

子どもたちがGAY Anthemというようなこういった曲で踊ったりするのは最初はびっくりでした。

今はロック・クラシックとして気軽に使われているのだと理解しています。

もちろんアメリカでもよく聴かれている音楽です。

でも、学校という場所で子どもと一緒に聴く音楽かというと、教師の立場ではついいろいろなことが気になってしまいます。