
田老地区の避難所は、天井の高さが解放感を出してくれていて比較的落ち着いた空気が流れる場所でした。同じ敷地内に仮設住宅も建設中。復興のきざしを感じるのは、私たちもうれしいところです。
可愛いPOP作成中の久世イラストレーター。手抜きの無い仕事ぶりが印象的な方です。

FJのパパ’s絵本プロジェクトの定番中の定番、えほんうた”がらがらどん”。

ツインギターの久留島パパは、今日は絵本を持って参戦です。マジメな表情ですが、楽しそうですね!!事実、ちびっこよりも大きな声でコーラスに参戦してくれたおじいちゃんのお手伝いもあり、大いに盛り上がったのでした。
最後に確認です。
今回皆さんに写真の掲載許可をいただいていない場合があります。掲載はちょっと困る!という方は、お気軽にメッセージかメールでご連絡ください。ご協力をお願いします。
In case you would like to remove any of your picture on this blog, feel free to let me know. Thank you!
ご意見ご要望などは 弊社ホームページよりご連絡ください。また、こちらのブログの文責はファザーリングジャパンではなく、すべて私Ms.Miyukiと英語ソムリエ アカデミーにあります。ご意見などございましたらこちらまでお願いいたします。ご協力ありがとうございます。