【ファザーリングジャパン】GW東北えほん・うたライブツアー⑨4月30日 宮古市田老地区 | 英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

心まで伝わる英語絵本の読み聞かせで、本物の英語力を育てます@神保町+オンライン講座。子ども英語講師の指導力と英語力を上げる・英語絵本コノサー講座のトレーナーMs.Miyukiのブログです。英語で子どもと笑おう。楽しく世界の絵本を英語でご紹介!!

田老地区は、三陸の沿岸部はどこでもそうですが津波に関してはもともと意識が高かった場所。避難所に至る道すじにも、津波の際は高いほうへ避難するように、とサインが出ています。今回そのような備えを上回る被害が出たことは、自然の威力の恐ろしさ。なんともやりきれませんね。

$心が伝わる英語を話そう!英語絵本読み聞かせ・英語あそびの教室。子育て英語と初等教育専門のモンテッソーリ教師。

田老地区の避難所は、天井の高さが解放感を出してくれていて比較的落ち着いた空気が流れる場所でした。同じ敷地内に仮設住宅も建設中。復興のきざしを感じるのは、私たちもうれしいところです。

可愛いPOP作成中の久世イラストレーター。手抜きの無い仕事ぶりが印象的な方です。

$心が伝わる英語を話そう!英語絵本読み聞かせ・英語あそびの教室。子育て英語と初等教育専門のモンテッソーリ教師。

FJのパパ’s絵本プロジェクトの定番中の定番、えほんうた”がらがらどん”。

$心が伝わる英語を話そう!英語絵本読み聞かせ・英語あそびの教室。子育て英語と初等教育専門のモンテッソーリ教師。

ツインギターの久留島パパは、今日は絵本を持って参戦です。マジメな表情ですが、楽しそうですね!!事実、ちびっこよりも大きな声でコーラスに参戦してくれたおじいちゃんのお手伝いもあり、大いに盛り上がったのでした。

最後に確認です。

今回皆さんに写真の掲載許可をいただいていない場合があります。掲載はちょっと困る!という方は、お気軽にメッセージかメールでご連絡ください。ご協力をお願いします。

In case you would like to remove any of your picture on this blog, feel free to let me know. Thank you!

ご意見ご要望などは 弊社ホームページよりご連絡ください。また、こちらのブログの文責はファザーリングジャパンではなく、すべて私Ms.Miyukiと英語ソムリエ アカデミーにあります。ご意見などございましたらこちらまでお願いいたします。ご協力ありがとうございます。