失敗をさせよう! | 江坂教室のブログ

江坂教室のブログ

ブログの説明を入力します。

実験教室でのワンシーンです。

男の子が、手作り天体望遠鏡の飾りつけの段階で、

布テープをぐるぐると、巻き付け始めました。

これでは、支柱に装着するとき、ボンドが効かなくなってしまいます。

まぁ大変!!(゜ロ゜)

思わず手を貸そうとした私を、師匠先生が制止しました。

「見守っていましょう」(失敗させてみましょう)と、いうことでした。

案の定、その男の子は、装着の段階でつまづきます。

ほら、言わんこっちゃない!!と、思ったその時!!

「先生輪ゴムを、6本ぐらい貸してくーださい」と言うのです。

見ていると、その子は、見事にボンドを使わず、支柱にぐるぐると、輪ゴムを巻いて、本体を装着することができていました。

カラフル輪ゴムだったので、見た目も美しい!

しかも、取り外し楽々に!!

それを見て、師匠先生は、感動して、喜んで、「すごいなー君はすごいなー」と、褒め称えていました。

彼の鼻がぐーーーんと、伸びたことは言うまでもありませんね。



失敗は成功の種!です(^^)v


失敗製造機!しおみせんせいより(´Д`)