ざっと開示見た。

「詰んだ」ような気もする。どうなんだろ。

1.豊商事は、MBO・ホワイトナイトによる対抗TOBという選択肢は実質放棄した可能性
かなり高い算定価格を「作って?」反対するという手法を採用した以上、MBO・ホワイトナイト等は選択肢として除外したんだろうなと。

2.あかつきも応募しない可能性が高いかと
これだけ強硬に反対するという事は、あかつきにも応募しないという事を確認済みなんだと思う。
大株主になるのが避けられないならば、こういった対応は採用しないかなと。

法的・レピュテーション的にも、あかつきが応募するのは多分難しいんじゃないかな?

3.プロスペクトが条件を引き上げるのは困難かと
少なくとも、DCFの下限である913円以上に引き上げなくてはいけないけど、それは難しいかと。
必要資金が約40億になるけど、そこまで金を突っ込むとなると運転資金とか回らなくなるかと。

勿論、現状の株価水準を考慮すると、500円程度に設定すれば応募がそれなりに見込めるけど、これだけ敵対的になった以上、過半数を取得しないと意味がないかと。

4.こういった防御は許していいのかどうか?
アカデミックな話。
今回の豊商事のやり方は、アコーディアの時と同じような防御だなと。

要は、バラ色の事業計画を算定会社に提出して、安易に防御ができてしまう。
実際、開示内容に「資料の正確性・完全性の検証はなしよ」と。

少なくとも、下限でMBOを義務化するとか何等かの規制は必要なのかもしれない。

5.プロスペクトの目的
この対応は、十分予想できたと思う。メインシナリオといってもいいような。
結果論もあるけど、プロスペクトが仕掛けたのに、この結末というのはちょっと理解に苦しむ。
もう一悶着あるのかもしれない。

6.過去の事例
アコーディアの時に作ったのがあった。懐かしい。



ホワイトナイトによる対抗TOBとか期待していたのかもしれない。




もうちょっと書きたいけど、忙しいのでおしまい。