下北沢のすき家は
セルフサービスな上に
食器が全部使い捨てである。

ほろほろチキンカレーと
サラダセットで880円もするのに
弁当みたいなプラスチック容器、
味噌汁やサラダ、お茶は紙のカップ。

割り箸はいいにしても、

スプーンはプラスチックの使い捨て。

繰り返し使うのはトレーだけ。

マックみたいに
食べ終わったら回収箱に
容器を分別して捨て、トレーを置く。

なんか味気ない。
880円の価値を感じない。

世の中だんだん
店員が注文を取って
料理を運んで来るというのが
なくなりつつあるが
これでいいのだろうか?

人件費削減、効率化が大事か?
でも、
器のゴミはエコに反するんじゃないか?

こんなのがまかり通るなら、
政府は、
レジ袋をとっととタダにしろよ。