昨日(9/27)


これまでSONY のをGalaxy最新版

検索しても

画像などダウンロード不可能

(本体の空箱情報) ↓


開くと大画面になる機種に変更


docom❌ショップ最寄りの場所に変更も考えた

検索

家電量販店

個人?小さめショップがありそう


実家県を出てから

ずっと

娘居住地の最寄りdocom❌

ショップのみ


ワンコの世話して

空いた時間予約して


慣れた遠方

介護タクシーで予約時間前に到着

オープン10時❗


機種変手続き午後の13時半頃

その後

スタッフさんからの紹介で

ガス・電気を

docom❌の契約に変更

(これまでのガス会社で

ガス➕️電気では ポイントが月50

私の電気料金では  

月3000ポイントになると)

この手続き関連30分➕️別の手続きも


その後

データー移行(有料)

別スタッフに代わり


そのスタッフさん

私事以外

上司からの指示で

別の客お二人対応で


私のデーター移行は途切れガチ


終わったのは

午後三時半頃

(10時から 5時間半近くかかった( ;∀;))


そして隣地ホームセンターへ♿


車椅子移動で

ホームセンター敷地内の入口が分からない( 。゚Д゚。)


離れた二輪車入口から入った

以前は無かった

飲食店舗の

狭い脇道が歩行者通路だった(;´д`)



少しの購入だが


車椅子の私には重くなって

諦め商品も


布製エコバッグ2個持参

小分けして

入れてくださった

会計スタッフさん

感謝です


買いすぎたか!?



追記
過日届いた商品  
ご飯のお供♥️
ご飯のお供



何故か?画像の縁加工できない(・・;)

2016年の思い出 


 北海道旅行2日目の夜 

宿にてビール🍺


3日目朝食

ブッフェ
どれも美味しかった

朝9時に出発し旭岳ロープウェイに乗り、
その後ネイチャーガイドさん同行で散策
歩き始めて第一展望台直前
体調不良の方が出てしまった









観光散策は

ショートカット散策


旭岳 姿見の池








昼前に美瑛の青い池

この年

夏の豪雨でこの地域も土砂崩れなどの被害にあわれました 

9月14日から観光再開になった




富良野リゾートオリカ

にて

遅いランチタイム🍴 

素材に拘った印象のランチ

窓からは

旭岳を含む山々

遠くには黄金色の田園が見えた







この後は

新千歳空港から

夜✈️帰路

2016年の思い出 

北海道旅行✈️


友人との旅行
一日目 

夕飯


蟹三種、
ズワイが一番良かった印象
 冷酒『男山』が飲みやすかった


2日目


外気は冷たい
日中は予想最高気温25℃
部屋の窓から見える層雲峡の山々は色づいてます


こちらの景色
最高でした\(^o^)/ 

黒岳ロープウェイからの眺め





大雪山層雲峡からの眺め

もう一度行きたかった場所です



銀河・流星の滝
川は先日までの台風などの大雨で水が増え
濁流です

大雨で流木がかなりの数だったようです


銀泉台
(絶景の紅葉名所) 

対向車が来たらすれ違いが大変な道路を通っていきました
半分以上は未舗装
観光のメッカのようです

陽の当り具合で印象が変わりました
入山手続きが必要みたい
(ツアー添乗員さんがやってくれました)


ツアーでなければ
紅葉🍁している場所まで

ハイキングしたい場所


2日目の宿

ラピタス 大雪山

ツアー旅行なのに
素敵なお部屋



ツアー なのに素敵な食事









コースの夕飯🌃🍴 

沢山いただきました


 とても美味しかった😋🍴💕

 ドリンクは白ワイン🍷 

撮った写メ無し