いつもの介護タクシーさんは

時間的に私の対応無理


二回目お目にかかった

別会社の介護タクシーさん


待ち合わせ駅ロータリー


私:「歩道から降り口は何処かしら?」


タクシー:「戻って頂く方向になります

私 車(車椅子の乗車)準備してきます」


降り口の傾斜が過去最高な急坂


そして

長さ短か過ぎ❗❗


スタッフさんは

車椅子乗車準備して

直ぐは来れそうではない

狭い場所

電動リクライニング車椅子

私の操作部分はブレーキ無し

(押す後ろ側にはある)


右からは車は来ていない事は確認❗


スピード

一番ゆっくりのLow


想像した通り

急斜面を加速して前進❗❗

ブレーキ無いから

思わず

右足を舗装道路に突いて❗❗

ストップさせた


本来

右足負荷は禁忌❗❗

だから

常に車椅子生活

(整形外科医は 腰負荷がかからないために

車椅子生活も禁止させたい)


代替え介護タクシースタッフは

私の動きには

気付いていない

見ていない


私が車道に居るのを確認し

駆け寄ってきた


私もこれから乗せてもらう身

その時は

その件については

話さなかった


乗車してからは

窓から見える事をふくめ

交通安全運動だからetc


お話した

やはり

細い道路

土曜日

夕方


渋滞傾向


いつもの介護タクシーさんからの連絡


往復代金

合わせて

次回10月第2水曜日病院受診日にお支払で


代替え介護タクシーさん

「今の 駅から此処までの代金は

今の支払いでお願いします」


私は施設玄関前まで

車椅子を押してくださり移動


施設前にエンジンかけたまま停車し

計算・領収書準備


お支払い時

駅ロータリーを

車道に降りるた時の件をお話した


タクシー運転手:

「無理な場所は 待っていてください」


あの狭い場所

駅の太い柱があって

急斜面の降りる構造の歩道


狭い場所で

5分間位

待っていて欲しいと


無理だよ


次回

いつもの

介護タクシーさんに

お話してみよう




 私の部屋の表札

可愛い マロ♥️    ↓


そして

ホームセンター隣駅から

居住地最寄り駅まで電車


車椅子改札口にて

駅員:「エレベーター降りた場所でお待ちください」


この駅から車椅子乗車するのは初めて


車椅子乗降車両有ったかと??

思うが

指示された場所にて待機


言われた場所は普通の乗降口だよ


電車到着し

スロープかけてくださったが


上れない

何回もトライしたが無理


女性駅員さんが

押して乗車できた

が❗❗❗


手元には

ブレーキ無し

(停車時使用の

手動サイドブレーキは有るが

両手で荷物持っているから不可能)


スピードは一番Lowだが

前進


その先には

同世代男性がリュックを床置きして立っていた

スピード緩やかだが

衝突した


私:「すみません

申し訳ございません」


慌てて

向きを反対向きに変更

反対側ドアへ移動しサイドブレーキかけた


乗車した場所

車椅子スペース無し


乗車した場所悪すぎ


そして

車椅子を押した駅員さん

車椅子について

知識を!!


押したら

そのままでは停まらないよ❗❗


快速電車


停車駅で開くドアは

私の背中側



初めて認識

私の降りる駅は

私が前を向いている側



男性駅員さんが

スロープを、持って待ってくださった

一般客が降りた後

スロープをかけてくださった


荷物を持った私

自力で

電動で降車できた


駅員さんにお礼を言って

エレベーター探し


一回目満員


待って次に乗った

背部には

お若いペアさんがお乗りになった

(エレベーターから私が降りた後

私がスローだったのを 避けて追い越した)


さてさて


車椅子での改札口へ

何故か若い女性が?手間取って

次の若い男性二人も進まない

警備員さんが

若い女性に

「移動して次の客が動けるように!!」

何か書類に記載している


乗り越しなどは

自動精算機2台あり大きく記載されているのに

何で 若い方々お並びなのか❓


ここで既に17時

施設フロント宛に電話をかけた

「やっと最寄り駅です

此処から 介護タクシーで帰ります」


つづく



マイブーム
大好きだったコーヒー
好まなくなってしまった
カリタで
淹れゼラチンパウダーで作ってます
連日暑くて
ツイツイ食べすぎ(*´∀`)♪

もう
ほうとうの季節
らでぃっしゅぼー○では
10月分から
注文スタートですよ



昨日(9/27)


これまでSONY のをGalaxy最新版

検索しても

画像などダウンロード不可能

(本体の空箱情報) ↓


開くと大画面になる機種に変更


docom❌ショップ最寄りの場所に変更も考えた

検索

家電量販店

個人?小さめショップがありそう


実家県を出てから

ずっと

娘居住地の最寄りdocom❌

ショップのみ


ワンコの世話して

空いた時間予約して


慣れた遠方

介護タクシーで予約時間前に到着

オープン10時❗


機種変手続き午後の13時半頃

その後

スタッフさんからの紹介で

ガス・電気を

docom❌の契約に変更

(これまでのガス会社で

ガス➕️電気では ポイントが月50

私の電気料金では  

月3000ポイントになると)

この手続き関連30分➕️別の手続きも


その後

データー移行(有料)

別スタッフに代わり


そのスタッフさん

私事以外

上司からの指示で

別の客お二人対応で


私のデーター移行は途切れガチ


終わったのは

午後三時半頃

(10時から 5時間半近くかかった( ;∀;))


そして隣地ホームセンターへ♿


車椅子移動で

ホームセンター敷地内の入口が分からない( 。゚Д゚。)


離れた二輪車入口から入った

以前は無かった

飲食店舗の

狭い脇道が歩行者通路だった(;´д`)



少しの購入だが


車椅子の私には重くなって

諦め商品も


布製エコバッグ2個持参

小分けして

入れてくださった

会計スタッフさん

感謝です


買いすぎたか!?



追記
過日届いた商品  
ご飯のお供♥️
ご飯のお供



何故か?画像の縁加工できない(・・;)