診察中
「もういいですね?」
「まだこれから (インフルエンザ予防接種)注射もありますよ。」
?????
Dr 「そんなに、あせらないで。」
「最近、記憶力の低下が進んでいますが、
介護保険、介護度は前回と同じでした。
訪問調査時、がんばって演技していて、
ほぼ自立なんて言われちゃいましたよ。」
Dr 「同じだったんですね。
まあ、サービスの利用に足りていれば良いですね。」
こんな会話を、私と医者でしても
母まーちゃんはなんの事やら?????
Dr 「記憶は仕方ないですね。
穏やかでいれば、それでね。」
医者も分かってくれていますよ。
穏やかが一番。
易怒的で般若の顔をされるより、ましです。
家庭円満。
言い争いが無ければ善し。
血圧も異常なし。
血糖/尿糖も良し。
薬局はメチャ混み。
上気道感染の患者さんが多い・・・。
咳してるし・・・。
狭い空間で・・・。
買い物はしなくて良いってさ。
母まーちゃん、自宅に戻ったら
「こういう物は?」
この日終了した予約票、貼ってあったものを外して持ってきた。
「次回の内科予約表は、財布の中。」
理解不能?
同じことを、立て続けに二回聞きにくる。
「次に来る紙は?」
「いつもと同じで
カレンダーに書いてあるよ。」
「書いた紙は?」
この日は、いつも来る曜日と違うので
A4の紙にマジックで大きく書いて貼ってあった。
それが、次回のものが無いと言いたいらしい。
「此処に、いつもと同じように
一ヶ月分、書いて有るけど、これじゃあダメ?」
「ほこに書いてあっただね?」
「毎回、このカレンダーに書いてあったのを見ていたよね?」
「ほう?
ほこ(そこ)に書いてあっただけ?」
なんか、初めて知ったみたいな台詞。
念のため、次回、実家に来る日をA4の紙に書いて渡したよ。
母は、それをセロテープで貼り付けた。
一回実施したことを覚えていたのは良いけど、
それ以前のことは忘れている・・・。
一年以上、同じ場所のカレンダーに書き込んであるのを確認できていたのにな・・・。
やっぱり、進行している認知症・・・。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
介護しているご家族の指の変形はありますか?
お気づきの方は、下のブログをクリックしてみてください。
指の変形のお写真を、お願いしています。
ご協力をお願い致します。
◆◆◆◆◆◆kuririnさんのブログ 「ペンの手」報告 8
http://kuririn-web.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-1f9a.html ←こちらをクリックしてください★
★ kuririnさん ブログ最新記事が表記されます。 ←リンクしてあります★
★★ kuririnさんのブログ ←リンクして有ります★
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
私の過去記事で
パオッコセミナーで配布された冊子を
転載した記事があります。
よろしかったら、クリックしてみてくださいませ。
[ 遠距離介護 ] お金・情報・対話
http://ameblo.jp/ery-coco/entry-11072912866.html
http://ameblo.jp/ery-coco/entry-11078338461.html
http://ameblo.jp/ery-coco/entry-11078339222.html
http://ameblo.jp/ery-coco/entry-11091350086.html
http://ameblo.jp/ery-coco/entry-11092325470.html
http://ameblo.jp/ery-coco/entry-11078339992.html
http://ameblo.jp/ery-coco/entry-11094470063.html
ご訪問頂きありがとうございます
ランキングに参加しております。
ポチっと応援して頂けると励みになります。よろしくお願い致します。
↓↓
にほんブログ村
">">
http://blog.with2.net/link.php?1148599">
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)