【たん子たん吉珍道中】(松島トモ子…1954/昭和29年・新東宝製作) | 「伊万里」(佐賀県)から発信する日本の国語【ヤマト言葉】の始りに付いて!!

「伊万里」(佐賀県)から発信する日本の国語【ヤマト言葉】の始りに付いて!!

★「日本建国創建史」に於ける【カシマ】(カバラ数価189/佐賀県鹿島の語元)は、Godヤハウェ(数価26)勧請に先立つ社殿(H・IKL数価65が家の語元)を守護する天使(サンダルホン数価280)を示唆する呼称であった!!


  …【たん子たん吉珍道中】(松島トモ子・出演…1954/昭和29年・新東宝製作)…


…「♪ たんこたんきちふたりでゆけば どうちゅうこわいものはない」…等と、在る日、小学校から帰って来た三つ年上の姉(小学二年か三年生だったと思います)が楽しそうに歌っているのを聞いて、其の歌の事を訊くと、其の日、小学校(鉄筋構造の講堂)で「映画鑑賞の時間」があり、其の映画の中で歌われていたのを覚えたとの事だった。然し、当時、7歳頃の私は、其の姉が言う「映画」、及び、「狸が人に化ける」等の意味が解らなかった。然し、其の意味は解らなかったが、何となく楽しそうな感じだった事が印象的だった。

…其れから約「60年」を経た昨日(2014/1/29/水曜)の夜の事。何となく、テレビのチャンネルを無造作に切り替えていると、昔の映画が放映されていて、「狸が人を化かす画面」が有った。それで、咄嗟に【たん子たん吉の歌】を思いだした次第で在りました。早速、インターネットで調べると、【松島トモ子】さんが歌っている事を知りました。

…【松島トモ子】さんと言えば、私が子供の頃の映画、つまり、【鞍馬天狗】(公民館での映画鑑賞)の中で、私と同じくらいの女の子が活躍する姿を見て感動した事をも思い出しました。それで、尚、インターネットで調べると…《【映画・鞍馬天狗】(御用盗異変・ 1956年作成)…「杉作役…松島トモ子」》…等と記載された記事を見付けました。


…【♪ たん子たん吉の歌】を聞いた頃は…「小学校へ行きたい」(七ツ学校)…と、未だ、思っていた頃だった。尚、其の頃、時々、少し離れた浦之崎(町名)の「公民館」か、其の近くの「グランド」(向山炭坑チームが野球の練習を行っていた)で、時々「ニュ-ス」(夕方・暗く成ってから)を見せる事があったのを思い出しました。そして、「今日、ニュ-スがある」等の事を親が言っていた事をも思い出しました。其れは、「人が走っている(多分・マラソンだったかも)映像」であり、その映像は、「足と手が何本も生えていた」のであった。親に其の意味を訊いたが、何と答えたかは覚えていません。昔の映画は、皆、そうだったのであった。又、昼間、黒い布の幕で室内を囲い、昼間の日の明るさを遮断した「公民館」の室内に於いて、「始から終り迄、何十分位か?等は覚えていないが、ズーッと、小さく映し出された飛行機が高い空を飛び続けている画面。つまり、端から中央へ、其の中央から反対側の端迄飛んで行き着いた処(白い布の映写部分の範囲内迄写して終り)で終了」だった。つまり、唯、「端から端迄、小さく映し出された飛行機が飛んでいた」、唯それだけだった。其れらの映像を説明する言葉は全く無く、暗い室内の中で、其の全部の人達は、唯、ジーッと無言で見ていたのを思い出しました。そして、終わったら家に帰った。後で、其の事を思えば、其れも映画だったのでした。


…「早く小学校へ行きたい」…と思った事は、「私が3歳頃」。「我が一家は夜逃げ」して。叔父の家で我が家族が生活を始めた頃の事。長女の姉さんが通う小学校で始めて「学校給食」が始まった。そして、一番上の姉(小学六年・12歳上)が学校から帰ってくると、自分の水筒に「給食ミルク」を入れて持ち帰り、私に飲ませてくれた。そして、其のミルクは良く余るからと言って、時々、余ったミルクを水筒に入れて持ち帰り飲ませてくれた。そして、「アーボ」(当時の私の綽名)も小学校に行く年になったら「毎日、ミルクが飲める」等と言う姉さんの言葉に因って、私は、「小学校・願望」が生じた次第で在りました。然し、小学校の入学以来(孤独だった)、其の小学6年間に於ける学生期間にあって、学校が楽しいと感じた事は、唯の一度も無かった。従って、「昭和35年3月・山代西小学六年生・終業式」を欠席したのは、多分、其の年の全生徒の中で、私1人だった、と、私は今でも思っています。従って、其の卒業式の日に渡された【小学六年・全生徒の卒業写真】を、私は受け取る事は出来ませんでした。然るに、【♪ たん子たん吉の歌】(映画の中の挿入歌)を聞いた頃(7歳)は、未だ…「小学校へ行きたい」…と言う気持ちを、未だ、持っていたと言う事でも在りました。然るに、其の歌の正式な歌詞は知りませんが、
♪ たんこたんきちふたりでゆけば どうちゅうこわいものはないと言う歌詞の部分だけが我が頭の中にこびり付いている次第で在りました。 従って、現在に至っても、其の映画は未だ見たことが在りません。

而して、インターネット検索に於いて、【たん子たん吉珍道中】の中で歌われた歌が在ったので、
【次↓↓↓】の処に其の歌の画像(動画)を投稿致しましたので…宜しく…