「キミガヨ」(君が代)のウタ(哥)に付いて | 「伊万里」(佐賀県)から発信する日本の国語【ヤマト言葉】の始りに付いて!!

「伊万里」(佐賀県)から発信する日本の国語【ヤマト言葉】の始りに付いて!!

★「日本建国創建史」に於ける【カシマ】(カバラ数価189/佐賀県鹿島の語元)は、Godヤハウェ(数価26)勧請に先立つ社殿(H・IKL数価65が家の語元)を守護する天使(サンダルホン数価280)を示唆する呼称であった!!

…「君が代」の[キミ]の意は元来、天皇の意味では有りませんでした。其れは【キ…木】と【ミ…実】の意味に有ります。つまり、[秀真(ホツマ)思想国(完成された国の意味)]の創建に当たり、元初的宇宙観と、黎明期に於けるヒト(数値1~10に語源が有る)の世の生活的事象等に関連付けての説明を、物語的に記したのが、『秀真伝』(ホツマツタヱ)の神話の部分で有りました。紀元前31年(クムラン地域に大地震発生)以降、クムラン宗団者(『死海文書』を参照の事)の中でも、トップグループ(秘儀達成宗団)の人達は、極東思想(エノク書に関連)を以て東方へ移動を開始しました。辿り着いた地(現在の日本列島)に於いて、新たな国家(カミノクニ)を造るに当たり、先ず、[木](生命の木)に関連した譬え話を以て、宇宙の法則や[平等的思想国家]の在り方を説いた説話として神話化されたのが、『秀真伝』の神話の部分でした。[ヒノモト・神話]に起元を有す[元初…ヤマト思想国家]の派生説を説いた最初の文書が[フルゴトフミ](大物主はアワ宮に隠し置いたミチシルベ文書)で有りますが、其の文書は、「現在の『古事記』」では有りません。従って、歴史を語るならば『古事記』は排除してかかる必要が有ります。然るに、[大物主…文書(アワ宮文書)]を更に編輯し、追加した文書が纏められたのが『秀真伝』で有り、其の内容は『日本書紀』を以て説明すれば「神話からオシロワケ(景行紀)迄」で有ります。従って、「元始ヤマト神道(カンナガラノミチ)の起元」は、『秀真伝』に有ったと言う事に成ります。然るに、『秀真伝』の神話の始めの部分には、ヨモ(方位の四方)とナカ(中央)に、四季的循環の道理が当て嵌められて成る1年(1月1日のマツリゴト)の区切りが設定され、其れに関連付けて、[キ…木]は「春に花と若葉」。「夏は葉が茂る」。「秋は[ミ…実]が実(子孫繁栄)る」及び[秋はモミジ(煮えに関連)]。[冬は枯(罷)れる]。其の道理に於ける神話の最高神を、[アメ(最上位・YHVH)の義](心御柱に関連)と成す意が記されています。然し、後年、[カミ(上)]の義に対し、漢字の[神]の字が当てられ、以後、漢字の字意に要約された事に因り、本来的な[アメ・カミ(天・上)]の神意が糊塗されました。又、【キ・ミ】の意に対しても漢字の[君]の字が当てられた事に因り、漢字の字意に要約されてしまい、従って、本来的な思想に照らし合わせてみれば、原書的語意が糊塗されている事、明白で有ります。それで、[ホツマ(完成)思想国家]に於ける[キミ]に対し、後年、漢字を以て[君]と書き表され、其の漢字時代(奈良時代等)に於いて、[オオキミ]の語意が、天皇の漢字が当てられるも、[ヒノモト神話伝承]を結びつける画策(国書の編纂)が成された事に因って、現在、乃ち、昭和の戦後に於ける「君が代」の歌に対し、誤解が生じているので有ります…。