先月久しぶりに特定検診を受けました。

なんと前回は平成29年!!

31年が令和元年だから・・・えっと6年?7年前??

 

その結果を見て、気づいてしまったこと。

 

慎重は0・5ミリ縮んでいるのに

 

体重が7キロくらい増えている!!!

(この時が軽すぎた、というのもあるけどこの増量はひどい)

 

そして腹囲が驚きの10センチ近く増えている!!!(泣)

 

 

どおりでベルトなしではゆるゆるで履けなかったパンツが

ベルトなしでジャストフィットになったわけだ。

(身長があるため、パンツ丈に合わすとウエストがゆるゆるになる体型だった)

 

 

Facebookで上がってくる思い出に写ってる自分の顔の輪郭が

今と違ってシャープなのも7キロ痩せてたからなのですね。

 

 

私、恥ずかしながら今まで(妊娠中を除き)自分が太る、という

概念が全くなく、

 

太った、という人は途中で気づかなかったのかな?と思っていました。

が、実際に自分がここまでの体重増加をしてみると

 

毎日体重計に乗らない限りは気づきにくい、

 

という事が分かりました。

 

本当に、徐々に徐々に増量していったのではないかと。

 

私の場合は更年期近くになってきてから代謝が落ちて

(今更年期の真っただ中なので)そこから一気に増量の道へ。

 

ホントにね、色々と大変です。

この秋に甥っ子の結婚式があるのですが、そのためにと2年前に購入した

お高いワンピース・・・試着したときにはお直しが必要なくらい余裕があったのですが、まだ直してなくてよかった・・

でも入るかどうか分からないから早めに試着しておいた方がいいかもしれません。

 

 

体調管理の面ではもちろんですが、体型管理の面でも

定期的に検診を受けないといけないなと反省しました。