ミススケジュールと参考書 | 言葉の海を漂う

言葉の海を漂う

フリーランス在宅翻訳業12年目の主婦。翻訳や生活のこと。

先週、ミススケジュールのせいで大きな案件を取り逃してしまって、今週ヒマになって逃げた魚の大きさを実感しています💦

余裕をもってスケジューリングを!と、多少詰め込んでも頑張ればできる!という葛藤のはざまで迷った挙句、前者を取ってしまいました。蓋を開けてみれば、多少頑張れば問題なくできたのに・・・という結果に。

たしか、年始の目標で、スケジューリングをうまくする!というようなことを書いたと思うのですが、まだ2月というのにもうすでになかなか達成できていない事態。どうも自分は用心深すぎるのではないかと思う。もし体調悪くなったら、とか、親戚が亡くなってお葬式が入ったら、とか想像すると何日間かのバッファがないと不安になるんですよね。でも・・・

もう少しリスキーサイドに寄ってもいいような気がした。

 

英語力底上げのために最近買った書籍の紹介です。

大学入学試験対策のコーナーにありました。

 

複雑な文法が含まれる英文で正しく文意を取れないということがときどきあるので、受験用の英語問題にじっくり取り組んで、英語力底上げをするのもいいかも、と思い購入しました。

 

受験英語を侮るなかれ―普段仕事で使われる英語よりも難易度が高いかもしれません。リサーチとかは必要なく、ひたすら読解に取り組めるのも良き。

 

例えば、not so much ~as …の構文が含まれる英文の読解が難しかったのですが、その解説も詳しくされていて、not~but…と考えればよいと書いてあって、腑に落ちました。

 

受験英語だからこそ良質な英文にたくさん触れられる。買ってよかった、たくさん勉強しようと思いました!

 

本格的な冬の寒さがほとんどないままに、もう春になろうとしています。この調子だと桜の開花も例年より早そう。日々寒暖の差が激しくて家族は体調崩しがちです。みなさんも気をつけてお過ごしください。