岸田政権の支持率を地の底まで下げて財務省解体するしかないが、今の日本は一揆も出来ない情けなさ☆ | 書物と音盤 批評耽奇漫録

書物と音盤 批評耽奇漫録

本や音楽他のレビュー中心

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8c200efb21deb5b94cfe07bbee9d7e04fa3ccdd

 

 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221215/k10013923681000.html

 

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/f10d8cc2b40646f90e919f8e2e43712aa8e5aee1

 

 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221211/k10013919931000.html

 

 

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6447455

 

 

 

https://www.sankei.com/article/20221214-SW3TJHHXEVMNFOWT3OY7XOO3HI/

 

 

 

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQDH7671QDHUTFK02J.html

 

 

 

 

まあ結局この↑どうしようもないダメさが岸田政権と財務省ってことでしょうな。

 

でもそれに対して、

https://www.joqr.co.jp/qr/article/72776/

 

 

 

だそうで。

 

いやいや、この人らはだらしないんじゃなくてまだちゃんと言ってる方ですよ。

 

でもね、「昔なら一揆が起きる」

って、その一揆が起きた時代はどういう時代ですか?

 

江戸時代でしょう。

 

武士と百姓の間にものすごい身分の違いがあった時代ですよ。

 

今身分の違いがすごくあって、昔身分の違いがなかったから一揆が出来たんじゃないんですよ。

 

昔ははっきりした明確な身分の違いがあったにもかかわらず一揆があったんです。

 

今自民党政権や財務省と国民の間に身分の違いなどありますか?

 

それどころか国民主権の国じゃないですか。

 

つまり昔より権力者と庶民の間に身分の違いがないのにもかかわらず、身分の違いが確実にあった時代に出来たことすら出来ないのが、今のだらしない日本というわけです。

 

今財務省批判の旗振っている人たち、何年前から主張してます?

 

でその財務省批判の経済評論家の人や政治家の人らは、その批判でずっと儲けてるわけですよね。

 

今もし自民党政権が

"財務省の言いなり一切やめます。金融緩和と財政出動バンバンやってプライマリーバランス黒字化もやめます"

と言って、それを実行したら、この経済評論家の人らみんな商売上がったりになるよね。

 

結局、こういう経済評論家が批判の旗振っている間はいつまでたっても実現できないんだろうね。

 

今の日本人には、江戸時代の一揆を起こした人たちのような、命を賭けてまで身分の違いをもろともせず一揆を起こすような根性も何もないんだから。

 

というか昔は一揆でも起こさないと死活問題だったけど、今はデフレ、デフレと言いながら、国民はいいように飼い慣らされちゃってるからね。

 

「昔なら一揆が起きる」と今言ってる人たちはまだましな人たちだけど、でもその昔ってのは、今より自由な時代じゃなくて今より不自由で身分違いがあった時代だったってことをわかってんの?

 

何で身分の違いがなくなって国民主権の国になってるのに一揆も出来ないの?

 

でそういうこと言うと、また不謹慎だのなんだの言われるんだよね。

 

だから完全に財務省も岸田政権も国民を心の底からナメ腐ってくるんだよ。

 

「あいつらなんだかんだ言ったって何もできやしねぇから。だから20年、30年もデフレで貧困でもみんなぐだぐだ言いながら耐えてるだろ。貧乏させながらも何とか飼い馴らしてるからさ、こっちが上手に。俺らに反対の旗振ってる奴は、その反対することで飯を食っている連中だから。あいつらが旗振ってる間は安泰なんだよ。ワハハハハ」

って、どっかの高い高い料亭でゲラゲラ笑いながら話してんだよ、もう20年も30年も。

 

つくづく情けない国だよね。

 

「昔なら一揆が起きる」

って、

今や、昔のような身分の違いはなく国民主権の国なのに一揆以上のことが起こらないほど日本人が飼い慣らされしまっている事の方が遥かに情けないような気がするけどね。

 

だってこんな国家的な危機に、ワールドカップのフランス対モロッコ戦後の暴動程度のことすら起こらないんだよ。

 

そりゃ財務省にも岸田政権にもナメられるよ。

 

こういうこと言うとまた不謹慎だのなんだの言われんだろうけど、20年も30年も不況のままっていうのは、国民がずっと財務省と時の政権にナメられ続けてきた歴史だということぐらいは認識しといてもいいんじゃないの。

 

で今も延々ナメられっぱなしだよ。

 

自民党の中の積極財政派が批判してるみたいだけど、安倍さんが生きていた頃は自民党内の最大派閥だったのに何も変えられなかったんだよ。

 

本当に大丈夫なの?

 

期待の高市さんもかなり反論してはいたけど、岸田首相に面会した途端、ほとんど数分でトーンダウンしたみたいだけど大丈夫なのかね。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/49857d8b11174289076c5fcbfd8e70e14e9b0694

 

 

 

まあ、高市さんを嫌ってそうなリベラル派の新聞が言ってることだけど、しかしその後の展開からするとそうまんざらガセネタでもない気もするけどね。

 

だいたいそもそも、今岸田政権応援してる人って誰なの?

 

左も右もボコボコにしてるんだけど、何で支持率もっと下がらないのかね。

 

こんなクソみたいな政権、支持してる奴は誰なんだろう?

 

少なくとも最低限やれる事は、岸田政権の支持率を地の底まで完全に下げて、岸田政権自体を葬り去ることをまずはやらん限り、どうにもならんと思うよ。

 

でその後に、今の自民党の積極財政派がちゃんと政権を取れるのか。

 

その準備をちゃんとしてるのか。

 

そういう風に話が具体的に積み上げられているのかね。

 

「昔なら一揆が起きる」

て言葉の不思議さ、

 

その昔の方が身分の違いがあったのに、国民主権の時代に一揆もできないことの情けなさっていうのはどうしても思うんだけどね。

 

 

●追記 

自民公明の与党税調で約1兆円の防衛増税は決定したけど、増税時期は令和69年に決まり、一応、来年以降の与党税調の議論でまた増税回避することは不可能ではないように、なんとか棚上げは出来た模様。

 

また走行距離課税も、今回の税制大綱に書き込まれるのを回避出来たらしい。

 

その他、税制改正大綱に盛り込むことで合意したものも、根強い反対論を受けて実施時期の判断は先送りに。

https://www.zakzak.co.jp/article/20221216-U7ICKOU5R5ILPPM3ZVAS4TYJPI/

 

 

 

 

ギリの回避は緊急応急手当てでなんとか出来たけど、次はしっかり岸田政権を終了させ、自民党積極財政派が政権を取らなきゃ根本的な解決にはならないですわな☆

 

 

 

 

 

 

 

日本を見ていて憂うこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する