オパールRⅢ. | eririnさんのブログ

eririnさんのブログ

2011年4月。フレンチブルドッグのボーちゃんが我が家に
仲間入りしました。奮闘の日々です。
甘いものコスメが大好きな私。レッズ好きのだんな君との
気ままな日記です。

調子の悪さからか突如現れた、めんちょう?ニキビ


これ消毒したくて、何かないかな~って考えていたら、

思いついたものがありました。


それがオパールRⅢ.。。


ずいぶん前に、何個もリピートした商品なんだけど、

最近、全然使ってなかったんです。


欲しいとなったら、今日欲しい!というわけで

即行動です。



eririnさんのブログ

お父さんのヘアトニックみたいな感じですよねw


こえは、ふき取り化粧水・・・と言ったらいいのかな?

洗顔後にコットンに取って、私はあまりこすらないように

おさえつけながら、ふき取ると、汚れがとれるんです。

ちょっとくすんでいたり、お肌がゴワゴワしてる時なんかに

オススメです。キラキラ


ひどい肌荒れをしてた頃、こちらに助けられました。

アトピーの所につけても、かゆみが緩和される気がします。


東洋の、「気・血・水」に着目したスキンケアなんだそうで、

漢方のような感じ。80年の歴史があるそうですよ。


昔のパッケージには、成分って記載されてなかったんだけど

今は記載されてます。


混合植物発酵液OPR-3、シナノエキス、ローズマリーエキス

酵母エキス(1)、シラカバエキス、カラメル、ローズ水、水

エタノール、香料。


けっこう独特の香りがしますが、これか効きそう!って感じ

なんです。

久しぶりに使って、しばらく様子をみようと思います!グー


私・・・すぐに買えないようなコスメ・・・に魅力を感じてしまうんですね。

なので、通販のみ!とかもそそられるし(笑)

わざわざ買いに行く!っていうのが好きみたいです。


ちなみにこちらは、横浜のタシロっていう薬局で購入しました。

ジョイナスにもあるし、ルミネの中のタシロにもありますよ~!


ちなみにお値段は、この一番小さい70mlが3150円。

いつもは、このひとつ上の150ml6300円っていうのを買ってます。

この量が、使いやすいですが、金欠だったので小さいのでw


・・・・・・

そしてもうひとつ、買ってきちゃいました。

ローションマスク。。。

人気商品の棚にあったので、見てみたら、安い!!!



eririnさんのブログ

30枚入りで1000円でした~!パック?


他にも、ヒアルロン酸と、プラセンタがありましたよ~。


そういえば、お風呂でホットチャージのマスクもよかったです。

アルミに梱包されてる別のマスクをお風呂に入れて

やってみたりもしましたが、

やっぱりあんまり温かくならなかったです(~_~メ)


こちらは、どさっと30枚がひとつのジッパーの袋に入って

いたので、温められないなぁ~。。


でも!


お風呂に入りながら、マスクをすれば、

あのひんやりを感じなくていいですね!!!


ちょっと荒れ気味のお肌・・・・

がんばってお手入れしま~~すヾ(@^▽^@)ノ