Sun.19.Jan.2025
昨日は神戸にあります六甲山系の鉢伏山、旗振山、鉄拐山、高倉山を縦走して来ました⛰️
このブログは2、3回に分けてお届けします。
こちらの神戸の山に出かけようスタンプラリーってのがありまして、山登りをして山にある茶屋の前にあるスタンプを集めていくと景品が頂けると言うイベントです。
高取山にはなぜか4つスタンプがありますので、すでにスタンプGETしてます。
そして1月18日に車でドライブがてら神戸市北区のつくはら湖にあるつくはらキャビンって場所に行きスタンプGET。
スタンプを14個集めると
てぬぐいが頂けます。
そして、7個以上集めるとこちらのトレークバッジが頂けます。
って事で、あと2つで7個以上って事になるので
旗振茶屋とおらが茶屋のスタンプを目掛けて登山開始です。
須磨浦公園駅前の景色。
午前中10時前、海がキラキラして綺麗でした。
山陽電車で須磨浦公園駅まで行きまして
鉢伏山を登りますが、かなりキツそうな階段やらがあるので、旦那ちゃんは徒歩で私はズルをして、ロープウェイとカーレーターに乗りました
クレジットやQRコードで切符をご購入の場合は隣の窓口でのご購入です。
ロープウェイは10時からでしたので始発です。
ロープウェイからの景色も最高
そして一旦、旦那ちゃんと合流して景色を見ながら休憩。
大阪湾です。
そして待ちに待ったカーレーターです。
昭和レトロ漂う乗り心地が悪いで有名な乗り物です。
こちらは現金のみのご購入になります。
乗るタイミングも動いているカーレーターに乗り込みますので、スタッフの方が分かりやすく教えて下さいました。ちょっと緊張しましたが速度もゆっくりなので普通に乗り込めました。
1人で乗ったのですが揺れすぎて笑いが止まらなかったです
鉢伏山山頂近くに到着
また乗りたい
めっちゃ短い距離ですが楽しすぎました
次回は山の様子を書きます。