神戸 ハラダのパン | ともみんのノンキな日記

ともみんのノンキな日記

ともみんの日記です
その日あった出来事など、神戸の景色や趣味の御朱印収集の事を書いてます。
よろしくお願いします。

久しぶりに旦那っちがハラダのパン買って来てくれました。




※以下引用

創業1946年。地域密着を貫く、レトロな町のパン屋さん。

長田神社参道に本社工場・店舗を構え、学校や病院、

喫茶店向けの業務パン製造を手がける一方、

店舗での販売も合わせ、70年余り。

幅広い世代に愛される商品作りを目指しています。



の事で私が通ってた中学校にもお昼休みになると購買部でハラダのパンを売りに来てました😜


やっぱりお昼休み急いで行かないと人気のパンは売り切れてしまうので、4時間目が終わる頃にはソワソワしてたのを覚えています。

私のお目当てはハムロール。



ハムロールが売り切れているとガッカリしてました。


とは言いつつ どのパンも美味しいので初めて食べるなぁって思うパンも『これ美味しい。』って新たな発見みたいな感じで美味しかったです。


店舗でもハムロールは人気で朝に買いに行かないと結構売り切れてる事が多いです。


続いて

おいしん棒



上部にクッキー生地がついてる様なパンの中にクリームが入ってるパン。

クリームも砂糖のシャリシャリが残ってる様な食感で甘くて美味しかったです。


おやつにもぴったり。


そして

🇬🇧ハードイギリスパン🇬🇧




神戸はパンの街なので結構パン屋さんもたくさんありますが自分の食べたい気分でお店を選ぶのも良いですね🍞