淡路島 智禅寺 | ともみんのノンキな日記

ともみんのノンキな日記

ともみんの日記です
その日あった出来事など、神戸の景色や趣味の御朱印収集の事を書いてます。
よろしくお願いします。

Sat.08.Dec.2018

八浄寺の次に淡路島 智禅寺(ちぜんじ)に参拝に行きました。

七福神 弁天さん(知恵の神)




↓↓↓智禅寺の門


↓↓↓ロードバイクのパーキングエリア

ロードバイクのパーキングエリアって初めて書いてるの見ました






↓↓↓手水舎



↓↓↓本堂




以下引用

淡路島七福神霊場の一つで、弁財天を御祀りしています。その功徳には、芸術、芸能、文学、弁舌、学問の才、幸運授与、金銀財宝授与などがあります。良妻・賢母の道を授ける御寺。


↓↓↓御朱印



↓↓↓門の裏側

帰ろうと門を見上げると扉が開いていて棒が出ていたので何かな?と、ジーっと見ていたら梵鐘でした。

暗くて見えにくかったですが門の上に梵鐘

知らずに通り過ぎるところでした