電気保安協会のおじさんに褒められたこと | のら~りくらり。

のら~りくらり。

2児のママです(o^^o)
東北にマイホーム購入して6年。インテリア、エクステリアのこと、趣味のハンドメイドのことなど書いていきたいと思っています。

今日は、東北電気保安協会の方が太陽光パネルの確認に来ましたニコニコ

 

太陽光設置メーカーが図面などを申請して、それが本当に合っているか、外のメーターや家の中のブレーカーなどを見にくる作業だそう

 

 

 

家の中のブレーカーを見ていたおじさんに、

 

「このメモ、ご自分で書いたものですよね?」

 

と聞かれました。

 

 

 

 
 
 
↑新しく設置されたブレーカー。
2つブレーカーがついていて、左が家全体のブレーカーで停電になったときこっちが落ちる、右が太陽光のブレーカーなので基本触らない。
 
 
↑ もともとのブレーカー。ここが落ちたら、家のどこかで漏電している可能性大なので、どこか電気屋さんにお願いして見てもらってくださいね、とのことでした。
 

 

 

何か間違ってたかな?

 

そもそもこんな場所に貼り付けたらいけなかったかなあせる

 

 

と思いながらも「そうです、太陽光のメーカーの方に教えてもらったので、忘れちゃうから書いてました」と答えたら

 

 

褒めていただきましたひらめきOK音譜嬉しい

 

 

 

新築で太陽光パネルを設置する場合は大丈夫らしいのですが、我が家のように後付けの場合、

 

このようにブレーカーが増えてしまうと、何かトラブルがあったときにどれがどこのブレーカーなのか、

 

自分で分からなくなってしまう人が大半じゃないかとのこと滝汗

 

 

 

「こうやって書いておくの、すごくいいと思いますよ拍手

 

とおっしゃってくれて、恐縮でした照れ

 

 

 

 

 

書いておいてよかったですクローバー

 

 

 

 

 

 

新作花水筒肩紐カバーを作りました気づき

 

 

肩紐が取り外せるタイプの水筒に、紐が肩に食い込まないよう、キルティング生地を使ったカバーを作りましたうさぎクッキー

 
 
画像タップでメルカリ出品ページにとびますクローバー

 
 
 
 

ご興味ある方、是非ご覧いただけると嬉しいです昇天ピンクハート

 

 

 

メルカリ出品ページ → 

 

P500もらえる招待コード  JTXBGC

 

Yahoo!フリマ出品ページ → 

 

P500もらえる招待コード  NQRDMJ