岡山市中区八幡
ピアノ・知育ピアノ・サックス教室
おんがくしつ岡本 岡本絵理子です
いつもブログをお読みいただき
ありがとうございます
3年間退会者ゼロ
知りたい・やりたいを引き出し
好奇心の芽を伸ばします
《旭竜小・高島小・宇野小・御野小学校区、赤磐市》より通っていただいています
学びは最高の遊びです
『まだやりたい〜!!』
レッスンの終わり頃
今週も泣き声が聞こえています
同居の家族から
『また泣かしょったん?』
と言われ。。(笑)
小さい子どもにとって
勉強は楽しい遊びです
それなぁに?
やってみたい!
(自分で)やらせて〜!
大人から見て
『お勉強』に映る知育も
『訓練』に思えるピアノ練習も
それを初めて目にする子ども達にとっては
ワクワクを増進させてくれる
魔法のアイテム✨
そのワクワクこそが
『やりたい』を育て
『頑張る心』を引き出します

ですが。
すべての子どもが
ワクワクの気持ちを
やりたい、に変えられるわけではありません
3歳、4歳でも
すでに個々の違いが生じています
ハイハイを始めたころ
何でも口に入れるなめなめ期
目が離せなかったのは
赤ちゃんにとって
見るもの触るものすべてが
興味をそそられるワクワクだったから
そこから数年
生育環境や
持って生まれた資質などが加わって
ワクワクを受け入れる気持ちにも
個性が現れてきます
どんな花を咲かせたいのか?
朝顔の種なら朝顔
ひまわりの種ならひまわり
撒いた種の芽が出て花を付けます
子ども達の種は
世界中で同じものはない
その子だけの花の種
その花を
より綺麗に咲かせてほしい
ワクワクの芽を引き出し
出てきた芽がまっすぐに育つよう
大切に
音楽のチカラを借りて
導いていきます
いつも当教室のやり方に
ご理解をいただき
温かく見守ってくださる
ご家族の皆様に
感謝しています
【おんがくしつ岡本】の各コースはこちらです
◆3歳からの知育ピアノコース 体験レッスン詳細
◆子どものピアノコース 体験レッスン詳細
◆大人のピアノコース 体験レッスン詳細
体験レッスンってどうやって申し込むの?
◉体験レッスンの流れ
◆お申し込みフォームはこちらです
公式LINEからもお問い合わせ・お申し込みいただけます
①LINEから「友達追加」をする
②メッセージかスタンプをお送りください
(システム上、ご登録だけではこちら側から把握できません)
③1:1のトークになります。通常のLINEのグループトークでは
ありませんのでご安心ください。
お問い合わせ内容、体験希望などメッセージを送ってくださいね